彡(゚)(゚)で学ぶ末期の兵器
彡(゚)(゚)で学ぶ末期の兵器
1 :名無しさん@おーぷん:2016/03/11(金)18:37:36 ID:rXe
彡(゚)(゚)「ワイが兵器を紹介していくで」
彡(゚)(゚)「末期の兵器とは負けた国、負けそうな国が戦争を持続させるために作った兵器のことや」
彡(゚)(゚)「アホみたいな兵器を見て笑うだけでもええけど、当時彼らの手元にはそれしか無かったと言うことも理解して見てや!」
2 :名無しさん@おーぷん:2016/03/11(金)18:38:25 ID:rXe
(´・ω・`)「おにいちゃん!アメリカ軍が本土に来るのも時間の問題だよ!」
彡(゚)(゚)「…しゃーない。軍人だけやなくて国民にも武器を持って戦ってもらうしかない」
彡(゚)(゚)「出来れば銃を配りたいがとても足りん…」
彡(^)(^)「せや!竹林があるやん!」
3 :名無しさん@おーぷん:2016/03/11(金)18:39:37 ID:rXe
・竹槍
使用時期・近世以前、第二次世界大戦、ベトナム戦争etc
手頃な太さの竹を切り倒し、先端を斜めに切ったもの。
たかが竹ではあるが、先端をじっくりと焼き固め、水分を飛ばすと天然の炭素繊維と化す。
近世以前の鎧を貫くには十分な強度があり、コストパフォーマンスの良い武器として重宝された。
ただこれを1945年に使うのはちょっと…
鈴木貫太郎に戦争終結を決意させたことが一番の戦果。
http://i.imgur.com/UkMAn9D.jpg