高級ダウン「カナダグース」が今年もバカ売れ!なんでこんなに大人気なの??? #投資
高級ダウン「カナダグース」が今年もバカ売れ!なんでこんなに大人気なの???
冬シーズンに向けて、今年もよく売れている人気高級ダウンジャケットがある。「カナダグース」だ。購入層は男女とも主に20~40代。税込みで10万円前後するが、まだ11月初旬にもかかわらず、どの取扱店でも入荷済みの定番商品はほぼ完売し、極端な品薄状態が続いている。伊勢丹新宿店では、今年からカナダグースの販
冬シーズンに向けて、今年もよく売れている人気高級ダウンジャケットがある。「カナダグース」だ。購入層は男女とも主に20~40代。税込みで10万円前後するが、まだ11月初旬にもかかわらず、どの取扱店でも入荷済みの定番商品はほぼ完売し、極端な品薄状態が続いている。伊勢丹新宿店では、今年からカナダグースの販売方法を変更。店頭入荷する商品をあらかじめサイトで告知し、購入希望者は指定のデジタルチケットサービスで入場順を事前に抽選する形に変えた。昨年以上に問い合わせが多く、店頭での混乱を避けるためだという。それほどまでに人気のカナダグースとは一体、どんなブランドなのか。
続きはこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/247265
スーツの上に着てるリーマンよく見るけど暑すぎるだろ
>>5ダウンって、
本来は肌に触れる様にしないと
本来の暖かさは得られない
って聞いたんだが
みんな一番外側に着てるよな?
内側に着込んだらもっと暖かいのか?
>>369内側の方が暖かい
外に着る奴でも、できるだけぴったりで体と隙間がないサイズの方が
暖かいよ
どっちにしても体との間に隙間が開くと暖かさは半減しちゃう
関東以南はダウン不要
>>9沖縄では皆ダウン着てるらしいな
あれ着てる奴はその前は高確率でモンクレール着てた
そして携帯はiPhone
そういう層
>>10アークテリクス着てるだろなw
>>10キャリーケースはリモワ
なんだそれって思ったらよく見かけるロゴだった
ユニクロばかりでかぶるのがいやとか言ってる馬鹿が
みなこっちでかぶってるっていう馬鹿な状況じゃないの
>>13ユニクロ着てる層がこんなダウン着れるかよw
ユニクロのウルトラライトダウンジャケット状態入ってる
あそこまでみんなが着てると安っぽく見えてくる
>>14あれは価格とユニクロ自体の普及から考えてみんなが着るものだろw
デサント買えよデサント
>>20かっこいいよね
でも高くて買えん
みんな着てるから安いのかと思ったら10万くらいするんだよな。
高くて驚いた。
日本人がモンクレール着てると
金持ちなのにそれ選ぶのかってほど似合ってねえ
つうか、東京都内で
ダウンがちがちに着込まなきゃならない程の冷え込みって
年に数日しか無いじゃんせいぜい
ズッと外で働いてる人とかは別かもしんないけど
ロゴさえ入ってなければ欲しい
札幌だけど、朝4~5度でダウン着てる人かなり見るようになった
昔はダウンなんて氷点下にならないと見なかったんだけどな
ユニクロの安い薄いダウンが普及したためだな
ダサくはないが着る人が増えすぎた
>>45ちょっとでも繁華街行ったら気付くからな
俺、色違いの量産型ザクじゃん、、てな
今までスーツにも似合うダウンコートがなかったんだよね
スーツ用のビジネスコートだと防寒性能が低すぎて寒い
ダウンジャケットだとダウンジャケットの下からスーツの上着がはみ出て見えてダサい
アウトドアブランドのダウンコートだとカジュアル過ぎ
>>46取り外し可能なインナーダウン付きのビジネスコートあるじゃん
あれでいいよ
まともなダウンがないんだよな。雪山行くわけじゃないんだからさぁ
オッサン御用達のモンベルだわ
冬場はダウンとTシャツだけで過ごす。暖かいし軽くてラクなんだもの
>>57モンベルは暖かいけど絶望的にダサいのがね・・・
東北に住んでた頃は重宝した
マジで去年コレ着てるヤツ無茶苦茶居たな
これから寒くなったらまた増殖するんだろうな
石投げればカナダグース着たやつに当たるってくらいよく見かけた
マッハで旬が過ぎた
初めて見たけどロゴ主張し過ぎィ!!!