【朗報】政府「これじゃぁ富裕層しか得しないな‥」→ 株式の配当などの金融所得への課税を見送りwwwwwwwwww #投資

【朗報】政府「これじゃぁ富裕層しか得しないな‥」→ 株式の配当などの金融所得への課税を見送りwwwwwwwwww
逆進性の高さから貧富の差の拡大が懸念される消費税の増税。軽減税率や商品券など、消費の冷え込みへの対策の迷走も報じられていますが、庶民の懐へのダメージは決して無視できるものではありません。そんな中、政府与党は株式の配当などの金融所得への課税について、来年度の税制改正での増税を見送る方針を固めました。続

逆進性の高さから貧富の差の拡大が懸念される消費税の増税。軽減税率や商品券など、消費の冷え込みへの対策の迷走も報じられていますが、庶民の懐へのダメージは決して無視できるものではありません。

そんな中、政府与党は株式の配当などの金融所得への課税について、来年度の税制改正での増税を見送る方針を固めました。

続きはこちら
https://buzzap.jp/news/20181101-tax-not-increase-on-financial-income/

3.

予想通りの展開w

6.

累進課税でおk

7.

見せかけの好景気を維持するためってことね。

8.

年収600万程度の庶民だけど配当金で毎年60万くらいはもらってるからありがたい

216.

>>8庶民ではないな。金もち

10.

そもそも配当課税なんて二重課税なんだからやめろよな

13.

法人税を引かれた上に、資本準備金を積み立義務をこなして配当だから、配当に税金をかけるのがそもそもおかしい

21.

zozoの社長は配当所得だけで年収30億。

33.

>>21正当なら問題ない。
配当、利子にも累進導入は、政府や国会の問題。
韓国に投資しているみずほ銀行や鳩山は反対する。

27.

そんなことより、そもそも、安定した所得を得ている正社員の給与所得者に
大きな給与所得控除を与え、収入のきわめて不安定な個人事業者に最低限の
基礎控除しか認めないことの方が、はるかに重大な差別問題だ。

32.

株の投資を減らさないための見送りだというけど

投資が進むと、経済がインフレとか活性になるというのは馬鹿な理論

株式の自由化となっている現状では、企業が潰れ経済が悪化するだけ

63.

>>32ほとんど海外投資だもんね。
国内投資と国外投資で税率変えればいいかも。

34.

株とか怖くてできない

46.

>>34怖くないよ
絶対に潰れない大型株を持っているだけで配当金がもらえる
安いときに買わないとだめだけど配当2%くらいはあるよ

使う予定のないお金でないと怖いのは確か

45.

ただでさえ元本割れ、配当は下がる、配当に20%課税してるくせに
さらに課税とかふざけてるわ

配当あるからプラマイゼロぐらいなのに増税とかしたらマイナスだろ
手数料抜いた分も全部返せってなるぞ

49.

配当だけ課税強化なんて話あったの?
譲渡益や配当含めて現状の20%を25%くらいにしようという話が見送りになったのではないの?

54.

所得税も含め、稼いでいる人をドンドン優遇したらええ。
その代わり、相続税はもっと強化したらええ。
社会は活性化し、消費も促進し、貧富の差も固定しない。

56.

配当を累進課税にしたら受け取る人間全員が確定申告が必要になって税務署パンクするだろ

69.

>>56総合課税(累進)にして確定申告させるだけ。

75.

>>69いやだから年末調整で終わってた株持ってるサラリーマン達が確定申告会場に押し寄せるんだぞ
どうやって捌くんだよそんなもん

59.

分配ルールが給与から金融に移ってるのに
リスクを絶対に取らないと言いつつ
日本銀行券一本でリスク投資する奴は

損してあたりまえ

76.

アフォか
誰でも買えるものを買わない奴が悪いだけだろが

85.

>>76だよな
金の使い方の問題だよな
儲けた時だけ妬まれたらたまったもんじゃないよ

89.

増税することが富裕層への攻撃になると思ってるのは間違いだわ

相続税の増税とかは、一般家庭にまで増税されたし、そこから取られた税金は
政治家や上級公務員の給料や、大企業や業界への補助金になる
一般家庭から取った税金を利権者やエリートの所得に回すことになるだけなんだよ

133.

増税なら、ますます倹約だよね。
最初につぶれるのは、娯楽とかアパレル。

136.

日本は贈与税が高すぎて生前贈与が進まない。
高齢者ばかりがお金をもっているから景気も悪いし
若い世代はお金がなくて結婚も子供もあきらめている。

相続税、贈与税の廃止が最高の少子化対策、経済対策なんだけど
金持ち優遇だと騒ぐアホがいるから誰も言わない。

世界を見ると相続税、贈与税はないところばっかりだからな

142.

個人投資家に足かせをかけるから外人しか買わないマーケットになったんだよ

9.

世は弱肉強食

PR 都内新築1Rマンション投資

05. 11月 2018 by yasu420
Categories: 未分類 | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *