【朗報】NTTドコモ、来年度から通信料を2~4割値下げへwwwwwwwwwww #投資

【朗報】NTTドコモ、来年度から通信料を2~4割値下げへwwwwwwwwwww
NTTドコモは、来年度から通信料が2割から4割程度の値下げになる新しい料金プランを導入すると発表しました。これにより、最大4000億円規模を利用者に還元するとしています。携帯電話料金をめぐっては、菅官房長官が今より4割程度下げる余地があると発言していました。続きはこちらhttps://www3.nh

NTTドコモは、来年度から通信料が2割から4割程度の値下げになる新しい料金プランを導入すると発表しました。
これにより、最大4000億円規模を利用者に還元するとしています。携帯電話料金をめぐっては、菅官房長官が今より4割程度下げる余地があると発言していました。

続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181031/k10011692901000.html

2.

機種代が上がります

999.

>>2実質0円とか、なにが実質だって話だしなw

5.

基本料金とかは?
いろんな割引なくなるんでしょ?

6.

ユーザーが気づいてプラン変更しないと安くならないのかな
気づかない高齢者はそのままかな

79.

>>6「新しい料金プラン」だから要乗り換えだろう
ただ乗り換えも無条件でもないだろうな
期待はしない方がいい

8.

プランを変えないと適用にならないのがしゃくにさわる

17.

減らした分どこで補填するか、毎日会議してるんだろーな

32.

>>17簡単だろ。今まで無料か相当割り引いてたスマホ本体の代金をきっちりいただくだけ
この話で得するのは同じ機種をずっと使う奴。機種変する奴には損

18.

ホントかなぁ
まぁマジだったら乗り換えも検討する

19.

データ使用量を下げるだけだろ
当然定額の人がほとんどだから意味なし

22.

通信料ってパケット通信料のことかな
あれはパケット定額プランに入っておけば幾らかかろうが関係ない気が

692.

>>22パケホ入り忘れて子供が100万請求されてたのが60万で済むようになる。
親としては助かる

26.

売上を減らさないからくりがなんかあるんだろうな
そうやすやすと業績悪化させるようなことするとも思えん

31.

この「新しいプラン」というのがくせ者
結局なんかしらの縛りがあるんだろう

36.

携帯ショップを利用しないユーザー向けのプランも作れ

50.

>>36サポート電話は有料化してるんだから携帯ショップだって故障とか新規契約とか以外の相談は1件いくらかとればいいんだよw

74.

>>50ほんと、窓口サポートは有償化して欲しい
ショップ利用しないユーザーとの間で不公平感が出てるわ

携帯ショップのインセンティブ廃止して

39.

値段はそのままでいいから
帯域制限は完全撤廃で

55.

どうせやる気ねぇんだから格安に行きやすくした方がいい
とりあえず縛りとMNP手数料やめろ

59.

テレビのニュースで、料金と端末を分離した新しいプランでの値下げを検討といっていたから、端末月サポなしの料金設定か

64.

NHKも受信料下げるようだし、何か総務省がんばってる・・・のかな。

71.

>>64下がるいうても50円だろ・・しかもネット回線あるだけで回収する気満々だが

70.

ほぼ各駅ごとに店舗家賃の高い駅前一等地にショップ開いて社員バイト何人も雇って
出演料の高い俳優を何人も使って商品とは関係ない様な内容のCMを頻繁に流しても儲かっちゃってるんだもの
やっぱり儲けすぎだと思うわ
まぁそれでも使っちゃう俺たち国民がわるいんだろうけど…

72.

>>70そう。高すぎる言うなら使わなきゃいいんだよ。MVNOあるんだしなw

75.

端末高くなってもいいから
長期利用者優遇、基本料、通信料下げろ
でいいんじゃないか?

どんなアクロバットへ理屈理論で回避するのかわからんけどw

94.

携帯ショップへのインセンティブ廃止で、さらに値下げ余地あるやろ

119.

他社はどう出る?

120.

DAZN割引あるから、
これがホントなら乗り換えるわ。

PR 都内新築1Rマンション投資

02. 11月 2018 by yasu420
Categories: 未分類 | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *