医師会「東京五輪マラソンは、午前5時半スタートにするべき」 #投資
医師会「東京五輪マラソンは、午前5時半スタートにするべき」
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は29日、酷暑の影響が懸念されているマラソンのスタート時間について、午前7時から5時半に前倒しすべきであるとの提言を日本医師会と東京都医師会から受けたことを明らかにした。日本医師会の横倉義武会長と東京都医師会の尾崎治夫会長がこの日、組織委の森喜朗会長と面会
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は29日、酷暑の影響が懸念されているマラソンのスタート時間について、午前7時から5時半に前倒しすべきであるとの提言を日本医師会と東京都医師会から受けたことを明らかにした。日本医師会の横倉義武会長と東京都医師会の尾崎治夫会長がこの日、組織委の森喜朗会長と面会した。組織委幹部は「医学的見地からの分析結果を関係者と共有し、スタート時間に関する検討を引き続き進めていきたい」と述べた。続きはこちら
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018102901188&g=spo
やる気がないならやめちまえ
今年の7月下旬はやばかったな
あの暑さは異常
熱帯夜でもそれ言えるの?
一時的に北海道の離島を東京都に編入してそこでやればいいんじゃね
>>5北海道だって暑いときは暑い。
内地の人から文句言われるレベル。
北海道でマラソンするとコース途中でウニやらメロンやらラーメンやら海鮮丼やらが振る舞われる印象w
朝早くからやるくらいだったらサマータイム導入しろよ
>>10オリンピックだけ早くやればいい
他県に迷惑
>>10なんでマラソン競技のために日本全体が巻き込まれないといかんのよ
頭おかしいのか
てかAM5:30スタートって無理だろ
その時間に持ち場にたどりつけるボランティアスタッフ何人いると思ってんだよ
始発で家出たって無理だろ運営できるわけないじゃん
>>12組織委「近くに泊まれ。あ、宿泊費は自腹な」
>>12終電で来ればいいじゃん甘えんなよ
ボランティアスタッフwww
マジでヤるやついるのか?
土壇場で2週間前とかでサマータイム導入するんだろうな
だから東京都民だけでやれ
サマータイムもボランティアも都民だけ導入しろ
五時半スタートて、選手は日付かわったら起きなアカンやん
普通にやるより倒れる選手続出するぞ
もう東京ドームに空調利かせて100周でも200周でもすればいいんじゃないのか
いくら暑いからといっても朝の五時半だと観客も少ないし
選手の体内時計も狂うだろ
打ち水ていどだから湿度がーって言うやつが沸いて来るんだよ
大量に水まいて送風機で涼しくすればいいだろ
水道代なんか公務員の給与に比べれば微々たるもの
>>19そういう時に限って雨が降らないで水不足とかになったりしてな
>>19世界中から集まってんだから大抵狂ってるだろ
いい加減10月に変更しろよ
>>20日本でやるのにアメリカ様の意向に逆らえんとかマジあほらしいわ
ボランティアは前夜から泊まり込みか。宿泊所を確保しないと、高齢徹夜は逝かれてまうで
いつもマラソンが取り上げられるが
他の競技は問題ないの?
>>40サッカーとかどうするんだろうな
5時半スタートでも遅い気がする
3時スタートの5時半ゴールがいいんじゃないの?
午前3時スタートくらいがちょうどいいんじゃね?