【西日本最大級!】兵庫県稲美町のため池に「水上設置型の太陽光発電所」完成キタ━(゚∀゚)━!!(※画像あり) #投資
【西日本最大級!】兵庫県稲美町のため池に「水上設置型の太陽光発電所」完成キタ━(゚∀゚)━!!(※画像あり)
兵庫県稲美町のため池、広谷池に、水上設置型では西日本最大級となる太陽光発電所が完成した。 建設機械装置部品製造の二川工業製作所(加古川市)が建設。全国でも3番目の規模という。31日から本格稼働し売電を開始する。発電所は広さ6・8ヘクタールで、2万5860枚の太陽光パネルが並び、最大出力は6・8メガワ
兵庫県稲美町のため池、広谷池に、水上設置型では西日本最大級となる太陽光発電所が完成した。 建設機械装置部品製造の二川工業製作所(加古川市)が建設。全国でも3番目の規模という。31日から本格稼働し売電を開始する。発電所は広さ6・8ヘクタールで、2万5860枚の太陽光パネルが並び、最大出力は6・8メガワット。年間発電量は、一般家庭約1900世帯分に相当する約790万キロワット時を見込む。
続きはこちら
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201810/sp/0011756937.shtml
電気料金があがるばっかりだね
地球破壊してるのは原発ではなくこいつらな
>>3原発よりは遥かにマシだと思うよ?
太陽光に関しては千年後には発電コスト試算の分子が材料費と人工だけになる可能性が極めて高いけれど、原発は1000年後からがさらなる地獄の始まりだから
>>161000年後ねwww
ため池がヘドロ化しそう
>>4逆逆
>>11光合成と熱対流が減少すると有機物質が水底に沈殿してヘドロになるのは間違いない
強風が吹くと流氷みたいになるのかな
なんで水上なんだ
風以外に波の問題があるのに
陸は用地買収があるからか?
>>7湖の上で何の波の問題が?
また温暖化が加速する
スーパー台風や南海トラフ地震でダメになるだろうね
水上じゃなくて離島にしたほうがいいと思うけどー
草刈でも管理でも人が出入りすると不法侵入わかりやすいし
>>12送電大変そうだなそれ
デッドスペースの有効利用か
藻もあんまり発生しないだろうしいいんじゃね?
台風は心配だけど
稲美の地形図みたら確かに池が多い。
まるで蓮絵のよう。
喜ばしい事じゃないよエネルギー費が上がるんだろ電気代UPやんけ
池に生えている植物とか魚とかに悪影響はないのか?
池って結構波がおきるのと水上は滅茶苦茶メンテナンスが大変で地上に設置するのと比べて効率面、維持費面でもゴミ
太陽光当たらなくなって池の水が腐るとかなんないかな
思ったよりも小さかった
町とか村とかが作って、電気代1万円までタダとかしてくれたらいいのに
>>30近い将来、電気料金定額制になるよ。
光の当たらない湖はどうなるの?
兵庫県内で2箇所目か
今後増えるだろうね
水上とはいえ浮体では無いかと。溜め池って基本的に浅くて平坦だし。
あと、池全面を覆って無いので熱対流はむしろ活発化しそう。
これは正解だな。メリット多い。
レベルの高い技術と知恵がないと維持するのは難しそう。
たった1900世帯分の電力賄うために、建設費どのくらいつかったの?
何年で回収できるのかが問題だね。
日光届かなくなって水草枯れて腐敗臭な未来が見える
山林切り開いてパネル置くよりは、ずっとマシだな。
水害で切り離されて、勝手に電撃漁をやらかす浮島になるかも知れんが。
池に足場組んでるのか浮かせてるのか
まあこれならだれにも迷惑かかってないからよさそうだな