【東京五輪】JSC(日本スポーツ振興センター)「新国立競技場の整備に、790億円くらいの資金が足りない…」 #投資
【東京五輪】JSC(日本スポーツ振興センター)「新国立競技場の整備に、790億円くらいの資金が足りない…」
東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムとなる「新国立競技場」の整備をめぐり、事業主体の日本スポーツ振興センターが今後2年間で790億円程度の資金不足を見込んでいることが会計検査院の調べでわかりました。来年11月の完成を目指す「新国立競技場」は整備費がおよそ1600億円で、財源は国や東京都

東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムとなる「新国立競技場」の整備をめぐり、事業主体の日本スポーツ振興センターが今後2年間で790億円程度の資金不足を見込んでいることが会計検査院の調べでわかりました。来年11月の完成を目指す「新国立競技場」は整備費がおよそ1600億円で、財源は国や東京都が負担するほか事業主体のJSC=独立行政法人、日本スポーツ振興センターが運営するスポーツ振興くじの売上金の一部などが充てられます。
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181005/k10011658841000.html
国がたった790億円も出せなかったのかね
どんぶり勘定極まれり
どう見積もればこんな事になるんだ?
>>7足りないわけじゃない
もっとむしりとりたいだけ
人件費がかさんでるんだろ
1日3000人くらい作業員が入ってるんだろ?
じゃあ足りないまま完成せずのままやれよ
1600と見積もったものが、最低でも2390掛かるってことか
担当者は公文式の刑な
>>10建設費は1600億円と変わらないままだけど
支払う側のJSCの財源が
今後2年間で790億円程度足りない
ということでしょ
どうせtotoの収益金で補てんする割合を
もっと拡大して賄うんじゃないかな
>>10違うよ。
1600億のうち810億しか金を持ってなかったということ。
3000億超だったらどれだけ金借りるつもりだったのか
一体何作ってるんだ?
中止だ中止
設計入れて790億足りませんでしたとかありえないだろ。
とりあえず責任者だせ
この競技場ずーっと金でゴタゴタしてるけどどこの誰が儲けてんの?
日本政府で行われた過去の見積もりって盛大に予算超過した結果しか知らないんだけど
正確な見積もり法の研究とかされてないの?
他の国ではどうなんだろう
>>17そりゃ超過しないとニュースにならんからだろ
コンパクト五輪ねえ…
ボランティアでやってろ
>>1最初の見積もり通りやれ!
出来なきゃ中止でいいよ
凄い金額だな
しかも屋根もないわ
屋外だからエアコンもないわ
ゴミじゃん
コンパクトになるのは庶民の資産やぞ?
間違っちゃいない
当人は知ってたと思うよ。
小さく見積もり大きく支出。財政当局を通す常套手段
またかよ
負債額どんだけだよ
最初に積算した責任者出てこい
見積り甘過ぎだろ。
わざとだろうけど。
負の遺産確定




