【悲報】アメリカの対中輸出11%減 → 制裁していても対中貿易赤字は拡大してしまう #投資
【悲報】アメリカの対中輸出11%減 → 制裁していても対中貿易赤字は拡大してしまう
米商務省が5日発表した8月のモノの貿易統計(通関ベース、季節調整済み)によると、中国への輸出は97億7600万ドル(約1兆1千億円)と前月に比べて11.3%減った。輸出の減少は2カ月連続で、減少率は7月(8.2%)より広がった。中国が7月から報復関税を課す大豆が落ち込んだ。輸入も2.1%減って米中貿
米商務省が5日発表した8月のモノの貿易統計(通関ベース、季節調整済み)によると、中国への輸出は97億7600万ドル(約1兆1千億円)と前月に比べて11.3%減った。輸出の減少は2カ月連続で、減少率は7月(8.2%)より広がった。中国が7月から報復関税を課す大豆が落ち込んだ。輸入も2.1%減って米中貿易戦争の影響が広がった。続きはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3620973005102018MM8000/
大盤振る舞い外交でアメリカ製航空機買った記憶が有るんだが中国
>>2毎回キャンセルしてるやろ
米-エアバス-米、と大量発注そしてキャンセルを繰り返してる
>>169でもエアバスの株価は凄い高騰してるよ。
ボーイングは結構鈍いけど。エアバスに限って言うならトランプさまさまじゃねえ?
拡大してんのかよwやっぱトランプって馬鹿だはW
>>3織り込み済みだぞ。
そして逆切れで世論捜査してさらに圧力かけるんだぞ。
それも織り込み済み。
>>11声震えてるぞw
工場潰すまで粘れ
>>4これ
まあ赤字が増えればさらに逆切れして、関税以外にもどんどん行く状況だしなwww
ぶっちゃけアメリカは体力凄いので、中国が限界くるまで踏ん張れる。
問題はその臨界点で中国が折れるか、軍事衝突するか不明な点だな。
キンペー歳だからボケててGOサインだしかねんぞ。トランプも歳だし。
>>5やばくなってきたら日本をカツアゲできるしな
あーやんなっちゃうね
10%の関税じゃあ人民元安でチャラ。逆に輸出が難しくなるだけ。
米国一人勝ちなんだから、自由貿易に戻せよ。
米国もだけど中国のほうも厳しいだろ。
貿易赤字だけじゃなく、人権問題や知的財産の件もあるし。
今後為替がどうなるかかなぁ。
輸入停止しかないな。
トランプ大統領 「輸出が減った分、日本が買うべきだ!」
習主席 「だよね~」
安倍首相 「え??」
>>10それな
国内生産に切り替えるには小さな工場でも設備投資で数千万円かかるから、短期だとこうなるよね
米国産大豆買わされそう(´・ω・`)
>>12大豆は日本も買ってるが、先日EUが輸入増やすことで合意した。
アメリカも韓国もバカを大統領にしてせいで苦労するな
まあ国民が選んだんだし自業自得だが
>>16とばっちりが日本に来るから笑ってられないよ
関税は、言わば中国製品買い続ける米国人への罰金だが、
罰金食らってもチャイナを買う米国人がまだいるってことでもある。
要するに、関税率がまだ低いんだな。
>>19単に税収増えるだけだし、数十兆円の何割かが入ってくるんだから、貿易が
減らなければ、連邦政府にはご褒美でしかないw
アメ製品、高くても欲しい商品ってあんまりないからなぁ。
>>22iPhoneとか
>>32支那産じゃん
肉を切らして骨を断つ
まあそんなところでしょ
それに中国は切れるカードを使い果たしたけど
アメリカにはまだ2600億ドル分のカードがる
>>27中国が報復したら即座に第4弾発動みたいなこと言ってたけどまだやらないね
>>670第4弾発動すると中国で生産してアメリカに輸入しているiPhoneにも
関税かけなきゃならなくなるからな
制裁してんのに拡大wwww
>>34当たり前だけど、電子部品とか、急に替えろと言われても、置き換えができないからな。
キンペー対トランプ
開戦待ったなしですわ
25%かけてもまだ減らないのかねw
混沌としてきました
なおこの一ヶ月で中国は米国債を日本円にして8千億円売り払ってる模様
米国金利上がればダウも下がる懸念
>>58戦争の準備だ
まだまだ制裁が続くってことですね
米国債と外貨準備に注視しなければならないね
中国は元安誘導が可能だが米国の金利は上昇傾向だ
>>70ルールを決められる側が常に勝つよ
資本主義の書き換え可能なルールブックを持ってるのはどっちだっけ
そんなすぐに効果出るわけない
貿易戦争では最終的な勝者は中国になる可能性が高い
普通に戦争しなければアメリカはトップから引きずり降ろされる
やるなら早い方がいい
先延ばしにすればするほど負ける可能性が高くなる
>>94ないない
喧嘩を買ったか売った時点で負けてる
貿易戦に勝者なし





