引っ越し費用が高いから、気軽に引っ越しできる不動産会社を立ち上げようと思う #投資

引っ越し費用が高いから、気軽に引っ越しできる不動産会社を立ち上げようと思う
1.引っ越し費用は最低でも30万ぐらいから必要になるよな。これで引っ越しを諦める奴も多いと思う。不動産会社はこういう客を逃してる。だから空き部屋も増えてしまうだとしたら初期費用を無くしゃいいじゃん。俺はそう考えた。でもそんなことしたら、儲かるわけない。じゃあどうするか。家賃に引っ越し費用を乗せよう。

1.

引っ越し費用は最低でも30万ぐらいから必要になるよな。これで引っ越しを諦める奴も多いと思う。不動産会社はこういう客を逃してる。だから空き部屋も増えてしまう

だとしたら初期費用を無くしゃいいじゃん。俺はそう考えた。
でもそんなことしたら、儲かるわけない。じゃあどうするか。
家賃に引っ越し費用を乗せよう。そう考えたわけだ。
例えば初期費用が30万かかったとする。2年契約にして30万÷24で1.25万。家賃に1.25万を上乗せすればいいじゃん

天才かよ

2.

相場より家賃高いとそもそも寄り付かない

4.

>>2いや。初期費用がなけりゃ多少高くても客は増える。
スマホ思い出してみ。みんな分割で買うじゃん。月々の料金あがるのに

3.

引っ越し費用って括りが大雑把すぎる
保険やら仲介手数料やらいろいろあるだろ

5.

>>3全部含まれてる。

6.

30万とか四人家族で荷物梱包込で都道府県またぐ勢いだろ

8.

>>6文脈みてわからんか?
引っ越し業者に払う料金だけじゃないぞ?

12.

>>8馬鹿なの?賃貸借契約に引越し業者が介入できるわけねーだろ

16.

>>12賃貸契約云々に含めない料金は不動産会社で独自に負担する。
要は引っ越し費用は不動産会社が引っ越し業者に払う

22.

>>16馬鹿丸出しだからこれ以上喋るな
やりたいならレオパレスとかの子会社にでもなって業務提携及び事務委託契約でも結ばなきゃ無理だわ

7.

ここでいう初期費用は家賃1ヶ月分以外の費用のことな。
引っ越し費用も含まれるから見積もりの結果次第では分割の料金も当然変わる

9.

引っ越し費用ってか入居にかかる初期費用だろ?

10.

>>9そうだよ

11.

家具家電付きにすればいい

14.

>>11それも選択制にする
必要なものも選べる。その費用も見積もりに上乗せして分割にする

15.

宅建業法的に仲介手数料の分割って難しくね?

17.

>>15いけるぞ。調べた

20.

引っ越し屋も一括でやれよ

24.

>>20引っ越し業者は業務委託で任せようかな

21.

敷金も分割なんだろ?
じゃあ半年とかで引っ越す必要が生じたら敷金がほとんど無い状態で退室するから賃借人の持ち出しが多くならないか?
敷金あれば相殺できるから持ち出し無いし戻ってくるのも多い

27.

>>212年契約だから初期費用の料金と違約金の幾らかは払ってもらうよ

23.

敷金、礼金0とかあるやん

29.

まぁ俺全く不動産のこと知らんしほんとはやる気ないけどな
でもそういう業者に出てきてほしい。絶対WINWINやん

30.

布団一式も付けてくれ

33.

>>30それも選択すればつけれる

35.

普通はクレジットカードでいいよな
クレジットカード作れない人が使う感じかな?

37.

>>35分割料金には引っ越し費用とか諸経費含まれてるところがミソ
あと初期費用が完全不要って宣伝文句な
家賃が普通でけどクレカで分割で払って引っ越し費用は自分もちな所か、家賃ちょい高いけど費用完全無料ならどっちが利用する人が多いかってとこだな

36.

マジレスすると働きだしてからの引っ越しなんて転勤なら経費出るし家賃補助や借上げ社宅でたいして金かからんが
それがなくともたかが引っ越し費用も貯金できなかったり、クレカも持てない貧乏人の発想だわ

39.

>>36気軽に引っ越しできるってことが大きなメリット。貧乏云々の話じゃない

49.

>>36ほんとこれ

40.

上京するために仕事見つけたけど貯金ゼロ
みたいな人が使うかな

19.

そういう発想は大事だと思うよ
是非やってみてくれ

PR 都内新築1Rマンション投資

06. 10月 2018 by yasu420
Categories: 未分類 | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *