原田環境大臣「レジ袋は有料化も義務づけるべき」 #投資
原田環境大臣「レジ袋は有料化も義務づけるべき」
環境相 “レジ袋は有料化も義務づけるべき”プラスチックごみを減らそうという取り組みが世界で広がるなか、原田環境大臣は4日の記者会見で、削減に向けて「レジ袋は有料化も義務づけるべきではないか」と述べたうえで、必要があれば産業界や関係省庁と意見を交わす考えを示しました。レジ袋やペットボトルなどのプラスチ

環境相 “レジ袋は有料化も義務づけるべき”
プラスチックごみを減らそうという取り組みが世界で広がるなか、原田環境大臣は4日の記者会見で、削減に向けて「レジ袋は有料化も義務づけるべきではないか」と述べたうえで、必要があれば産業界や関係省庁と意見を交わす考えを示しました。
レジ袋やペットボトルなどのプラスチックごみをめぐっては、海に流れ出ると、細かく砕け回収が難しいことなどから海洋汚染や生態系への影響が懸念されていて、削減の取り組みが世界で広がっています。
万引き防止グッズだとわかってないだろ
>>2だよなあ
一歩先すら読めてないのか
店は、有料で仕入れてるから既に有料ってことで
レジ袋はゴミ箱にかぶせてゴミ袋にするんだから、必要なんだよ。
>>5ホントそれ
ないと困る
>>18レジ袋すてないで、みんなゴミ袋にしてるのにな。
結局、ゴミ袋を別に買うことになって、不便になるだけなような。
>>28既に自治体指定ゴミ袋買わせてるやん
レジ袋作ってる会社に勤めてる人間もいんだぜ
>>6レジ袋作ってる会社で給料や税金払ってる人もいるんだぜ
単なる思いつきでやられたら堪らんな
スーパーじゃ既に有料化されてるし義務化されてもどうでもいい
環境問題を口実にレジ袋有料化するなら、他で価格をさげないとね。
でないと、環境問題を口実にした姑息な料金揚げじゃん。
>>12ほんこれ
なんか最近の法律って努力義務みたいな規定が多くて困る
んなもん、努力はするけどごねたもん勝ちじゃん
一律に禁止とかにしてもらったほうがやりやすいわ
スーパーコンビニで万引きが増えそうだな
紙袋にしたらええやん
フランスパン忍ばしたらおしゃれだし
>>408森林破壊
いつまでたってもレジ袋しか言わないな
ペットボトルとかもそうだしもっと徹底的にやれよ
レジ袋は有料化も義務づけるべき
何に対する「も」なんだ
他に何かレジ袋に義務付けられてることがあるのか
>>484リサイクルだろ
弁当の容器 割り箸の袋 赤いキャップのソースに小さい入れ物
なんでも料金になるぞ
万引き増えるから監視カメラ追加で付けたりしてる店舗もあるのに
個人的にはレジ袋有料化してもいいと思うけど、一企業がするならまだしも国が介入するなら先ずは海に流れ出ることを止めるために動くことじゃないかな
第一歩は民間回収や処理業者とか立ち入りしてこいよ
ポイ捨て野郎を現場で常人逮捕できるようにするくらいじゃないと環境は保てない
>>535国民を全員警察官にしても足りない。
それほど海洋投棄がひどすぎる。
正直発泡スチロールのトレーや無駄な包装を止めるほうがええと思うけど
生ごみだけじゃ高温を保てない、ダイオキシンを出さないためにも
レジ袋はゴミの中に入れないとダメだって石原都知事が言ってたぞ・・。
レジ袋が少ないと油をガンガン入れないとダメなんだってさ・・。
きったねーコンビニ弁当そのまま捨ててく奴等が増えそう
袋にまとめて縛って捨てれないから、メチャクチャ汚い捨てかたで
ペットボトルの蓋の分別も義務づけしろよ




