【朗報?】楽天でんき、基本料金タダで11月1日開始キタ━(゚∀゚)━!! #投資

【朗報?】楽天でんき、基本料金タダで11月1日開始キタ━(゚∀゚)━!!
楽天は1日、個人・家庭向け電力供給サービス「楽天でんき」を11月1日より始めると発表した。基本料金を無料にし、使った分だけ顧客に料金を請求する。17年2月に楽天は小売電気事業者としての登録を受けており「使用状況によるが、従来より料金が多少安くなる」(楽天)という。これまで丸紅子会社の丸紅新電力が調達

楽天は1日、個人・家庭向け電力供給サービス「楽天でんき」を11月1日より始めると発表した。基本料金を無料にし、使った分だけ顧客に料金を請求する。17年2月に楽天は小売電気事業者としての登録を受けており「使用状況によるが、従来より料金が多少安くなる」(楽天)という。

これまで丸紅子会社の丸紅新電力が調達する電力の取次店として、「まちでんき」のブランドで電力を販売していた。事業者として登録を受けたことで、東京電力などから楽天が直接、調達できる。提供するエリアには北陸、四国、沖縄を加え、離島を除きほぼ全国で楽天でんきを利用できるようにする。

続きはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35960480R01C18A0TJ1000/

5.

安いなら変える

8.

またすぐに辞めちゃうサービス始めたのか。。

9.

また楽天でんき加入で
楽天ペイント2倍か?

10.

基本料金タダなら別荘用にいいな

12.

CMでイニエスタの頭がピカァーーッ!!

14.

発送電分離は最終的に高くなるんだよ馬鹿者

これだから資本主義に幻想抱いてるバカは

90.

>>1420年以内に自家発電事故消費がデフォルトになり、不足分などはVPPで運用するから電力会社は基本的に不要になるぞ

15.

単身層だと基本料金無料なら既存の電力会社より安くなるかも
オール電化のファミリー層とかだと高くなりそうだけど

23.

>>15楽天は単身世帯に強い!
でいいんじゃね

18.

空き家に良さそう

19.

楽天電気でポイント
支払いが楽天カードでもポイント
考えてみるわ

20.

消費者は得してなんぼ
それで楽天がつぶれたら、違うとこにいけばいい
得できるうちは圧倒的に得をする それだけだよ

21.

なにこの初年度の金額って。
また2年目以降は高くなるパターンかよ。

22.

>>213000p貰える前提での値段設定ぽい

27.

シミュレーションするとどの料金帯でも安くなるように見えるな
スマートメーター追加して既存の電力会社に戻れない可能性があったりするのか

30.

停電になった時にすぐ直るの?

33.

>>30多分 それは 保線の仕事

34.

アマゾン電気
期待しています。

36.

たかが台風ごときで停電復旧に数日掛かるとかマジ中部電力解約するわ

41.

安くなるわけがねーだろww

ボトルネックって言葉知ってるか?
独占状態が続く限り人件費上乗せでむしろ高くなるんだよww

43.

事業用もお願いしますだ
低圧電力も

44.

これって新規参入事業者が100万キロワットの発電所を作って
東電送電網に100万キロワットの電力を送る
東電の電気と合わせて消費者へ

っていう相殺方式と考えていいでつか?

50.

>>44違う
今までの地域電力会社から卸売で電気を買って個人に売るだけ
何も変わってない

53.

>>50東京ガスや大阪ガスは自前発電で供給しているで

45.

仕事から帰って寝るだけの単身者しか得にならないな

48.

スマホも電気も全部楽天かー

49.

楽天ポイント乞食には朗報だなw

PR 都内新築1Rマンション投資

04. 10月 2018 by yasu420
Categories: 未分類 | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *