政府「北海道地震の復興支援策として153億円を計上します」ふっこう割の詳細はこちら→ #投資
政府「北海道地震の復興支援策として153億円を計上します」ふっこう割の詳細はこちら→
政府は28日、北海道地震からの復旧・復興支援策として予備費153億円を計上した。旅行会社や宿泊施設に補助して割安なツアーを販売してもらい、旅行需要を喚起する割引制度「ふっこう割」を導入する。- 中略 -ふっこう割は道内全域のツアーを対象に1泊あたり5~7割(外国人は7割)2万円を上限に旅行代金や宿泊

政府は28日、北海道地震からの復旧・復興支援策として予備費153億円を計上した。旅行会社や宿泊施設に補助して割安なツアーを販売してもらい、旅行需要を喚起する割引制度「ふっこう割」を導入する。
– 中略 –
ふっこう割は道内全域のツアーを対象に1泊あたり5~7割(外国人は7割)2万円を上限に旅行代金や宿泊代を割り引けるよう、旅行会社などへ補助する。日本人は3泊まで、外国人観光客は5泊まで。補助を受けたツアーの販売開始は10月1日から。
続きはこちら
https://www.asahi.com/articles/ASL9X5GY0L9XULFA02Q.html
西の方にはやらないの?
なんで北海道だけ?
>>4大雨災害関連で瀬戸内もやってるよ
家直してやれよ
あのね、
観光なんてたかが知れてるんだよ
なんでもっと真っ当な製造業とかを考えない
自由競争なんて言ってるから
みんな日本から出て行ってしまっただろ
くだらないところは保護して
肝心要をゆるゆるにしてるんだから
北海道は停電以外は、それほど被害を受けた訳じゃなかろうに。
九州各県「旅館女将の会」政府に大憤慨!
旅行会社に金やって天下りしたいだけじゃん
なんで個人旅行には出さないんだよ
ツアーだけ?
ホテルの宿泊には補助でないのか?
旅行会社通せば出るのかね
九州は九州に住む住民だけ高速料金割引とかだったな
中国地方はあったけ?
行こうかと思ったけど
日本人は五割からで外国人は七割で
日本人差別すぎるから行くのやめた
差をつけたのは日本人には来なくていいってことか
中国人に頑張って来てもらえよ
>>16日本人が金を使っても、日本という大きなおさいふの中の小銭の場所を変えただけだから、全く意味がない。
こういう理論、大好きだろ?
>>26それ突き詰めると皆がタンス貯金しまくって最低限の生活するのと金使いまくって遊び回るの、日本経済的には何も変わらんということになるで
東北なんかずっと税金割増しでとられるし
西日本は日本から独立しようかなって感じ 差別ひどすぎ
冷え性だから寒い地域には行けないの
ごめんね
>>23寧ろこっちの方が室内は暖かいよ。
建物自体が冬場仕様で造られてるからね。
また行き当たりばったりのばら蒔き票取り
先週の連休に北海道に行って来たばかりなんだが。
13日にキャンセルが出たとの連絡で喜んで行って来たが、何だか水をさされた気分。でも大雪山の紅葉が素晴らしかったし、外国人がほぼいなかったのでまあ満足している。
とはいえ人間、他人が得をすると自分が損した気分になってしまうものだなあ。
割引額がデカイから休みさえ取れたらまた行きたいものだ。
近畿地方はほったらかし
なんで税金使って外国人の旅費を賄わねばならんのだ?頭おかしい
復興なんて言うから、逆に怖がる。




