株初心者「最近株価高すぎちゃう?天井なんかな?」 #投資
株初心者「最近株価高すぎちゃう?天井なんかな?」
1.初心者なんやが最近株価高すぎちゃう?天井なんかな2.まだまだ上がるぞ4.>>2まじ25000とかいくんかな3.消費増税延期されればもっと上がる5.失われた20年をトリモロス6.とりあえず何買えばいいのかすら悩むわ色々あがってるやつのチャートみてるけど122.>>6上がってるやつから選ぶ時点で勝ち

初心者なんやが最近株価高すぎちゃう?
天井なんかな
まだまだ上がるぞ
>>2まじ25000とかいくんかな
消費増税延期されればもっと上がる
失われた20年をトリモロス
とりあえず何買えばいいのかすら悩むわ
色々あがってるやつのチャートみてるけど
>>6上がってるやつから選ぶ時点で
勝ちにくいぞ
底を探すんや
負けから学ぶことは多いンゴ
1000-2000円の株狙ってるわ
初心者は売りから入ったほうがいいぞ
>>9売りってかなり精神的にきついやろ
特に初めてやっていきなり上がったりしたら
米中関税戦争の煽りで暴落する前フリやぞ
ワイの保有株ようやく含み益や
空売り?
信用口座はまだ開設しとらん
あとは弾けるのを待ってる段階やん
バブル感半端ないわ
弾けそう
株やってないな
昔北陸の薬屋さんのおかげでだいぶ儲けたが
まだあがるぞはよかえや
空売りで豪快に吹っ飛ばされた苦い過去
>>18売り豚は死んでどうぞ
何買おうかねえ
昨日の天井は今日の底値やぞ
最初のうちはビックカメラとか優待もらえて値動きも穏やかなところから慣れていったほうがええと思う
>>22せやなあ
配当狙いとかしようと思ったけど
開設に間に合わんかった
株だけでわりと良い暮らししてるぞ
取り敢えずリラ買え
優待目的で株買うのってやめたほうがええの?
>>26ええぞ。
転売したらええねん
銀行に預けるより儲かるで
>>26ええと思うで
たかだか2000円くらいの優待でも届くと嬉しいもんやで
あとはみずほ銀みたいに安定してるところをちまちま買っておくと配当が楽しみになるで
株はやらんが為替なら真夏が一番悪くて年末に向かって上昇するのが良くあるパターン
>>32株もなんだよなぁ
FXは怖いやん
>>34どこが?
まぁワイもやってるけどインチキは結構あるぞ
考えれば考えるほどきつい
>>49ルール決めて機械的にトレードしてみ
>>56テクニカルなんたらがええんかな
チャートだけ見るっていう
色々情報多すぎてパンクしそうやな
タテル買おうや
きっと明日も上がるで
>>50今日見てたけど下がりそうやん
株勉強して思ったのは結局資本がデカイやつがさらに儲けを増やせるってことやな
>>78これはある
よくわからんかったら積立で日経連動の投信かっときゃええやろ
>>86先進国連動か楽天の全世界投信のが安心やろ
>>94ほんというとワイもS&P連動7割で日経連動は1割だけや
とりあえず色々みて用語からチャートの見方とか色々勉強してるわ
今日は板という存在を知った
上がる時は上がるし下がるときは下がる
現物でちまちま買って上がってるかどうか確認するのが楽しみや
まだ知らないことばっかやわ
買うか?ってなって色々調べると学ぶことが多い
なおまだ買うまでには至ってない模様
なんJにスレ立ったから暴落しそうやな
毎回ビットコインスレが立つとスレタイと反対の激動するからな
>>104ワイは下がるの待っとるんや
どうせオリンピックまではまた上がるやろうし
>>104株とビットコインは違うやろ
何々株がいいぞってわけちゃうやん
消費増税とオリンピック後の不況で日経下がる?
>>133日経に主体性ないから全部ダウ次第よ
去年から初めて300万が250万なったわ
勉強して儲かるならみんな大富豪なんだよバーカ
まずは勉強とか言ってる奴らは一生貧乏
最低限の用語は知らないとあかんでしょ
やりながら覚えるのは値動きでええわ
ワイも先週始めたばっかりだがまじで何から手を出していいのかわからん
企業分析とかの情報は溢れてるけどあんなん一回買ったらそれ以降ほったらかしで全然勉強にならなそうだし
企業の業務内容調べて応援したいところ買えばええやん
それが投資やん




