【悲報】外国企業、貿易戦争の被害で中国からどんどん逃げ出すwwwwwww #投資
【悲報】外国企業、貿易戦争の被害で中国からどんどん逃げ出すwwwwwww
米国と中国による貿易戦争の激化で、工場や部材・商品の調達先を中国から他のアジア諸国へ移すアジア企業が相次いでいる。香港の大手商社、利豊は東南アジアや南アジアからの調達を拡大し、台湾電源装置大手の台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)はタイでの生産拠点確保を狙い関連会社を子会社化する。人件費上昇に伴

米国と中国による貿易戦争の激化で、工場や部材・商品の調達先を中国から他のアジア諸国へ移すアジア企業が相次いでいる。香港の大手商社、利豊は東南アジアや南アジアからの調達を拡大し、台湾電源装置大手の台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)はタイでの生産拠点確保を狙い関連会社を子会社化する。人件費上昇に伴って進んでいた中国からのシフトが、対米輸出の追加関税回避を新たなきっかけに拍車がかかっている。利豊はウォルマートやメーシーズを含む米小売り大手に衣料品や家庭用品を供給している。既に中国からの商品調達率は2016年の54%からいまでは49%に低下している。馮裕鈞・最高経営責任者(CEO)はこの傾向が続くとみてい
る。続きはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35769450W8A920C1FFE000/
日本企業も早く逃げないと間に合わなくなっても知らんぞ
>>3三菱電機、旭化成、コマツ、東芝機械など
製造業から始めっている
旭化成は米国向け樹脂原料の生産を中国から日本の岡山県内の拠点に移した。
コマツも米国で生産する油圧ショベルで、中国で生産していた一部の溶接部品などを米国や日本、メキシコなどに移管する方針。
東芝機械は10月に、樹脂部品成形機の製造を上海から、静岡県とタイの工場に移す。
>>9外国企業逃げ去った後 こんなものができたアル
とかいってこれまで外国がもたらしてくれた技術やノウハウ
違法にパクりまくって同等品をより安く作って勝手に売り始めるぞ
チャンコロはw
当たり前だ
しなかったらか株主代表訴訟されかねん
逃げ遅れたら拘束されるしな
肝心のアメリカには生産拠点が移る気配なしじゃないか
中国に設備も盗られ技術も盗られ
人口13億人の市場に眼が眩んだ挙げ句の果てが、これか…
中国撤退と云う損切りの経営判断が出来なさそう
アメリカ株、最高値
日本、円安112~113円
どうなってんだNHK
話が違うじゃねうか
>>12今あらゆる悪材料を無視してる相場だから、どんどん異常に上がってもおかしくない反面、いつ大きめの調整来てもおかしくはないよ。
>>15すげー無責任な言い方だな
なんか起こるかもしれないし、起こらないかもしれない的な
>>55だって世界最大の国同士が経済戦争してんじゃん?
どす黒い雲が空を覆っているけど、雨はまだ降ってない。
って状況
あれ?中国から抜けようとすると莫大な金取られるから
抜けられないんじゃなかったっけ
>>16金なんて払わなきゃいいだけ
工場を置いていかないといけないってのは痛いが
>>18某シチズンみたいに
撤退前に施設をボロい形遅れの
ポンコツに総入れ替えすればいい
んでジャップ企業だけ取り残されるんだろwww
台湾も経済制裁の対象なの?
>>25違うよ
>>28黒幕は台湾
台湾に制裁すべきなんやわ
アメリカから撤退する中華企業はいない。つまり負けるのは中国だと皆見てるってことだな
まあ当然だわなw
アメリカは今回ガチやし、来年には25%更に第四段あるし
そらアメリカ市場失いたくないし、中国から撤退するわ
結果的にアメリカ輸出は激減はするし、経済に穴が開くが
実質経済レベルでGDP成長率が10-15%鈍化ってところかね。
表面数字で1%凹む
但し日本とeu市場とバカ安戦略がある
>>38アメは潰れるまでやるんで、25%は序章じゃね?
>>381年も続けばキンペー死ぬんじゃね物理的に
メッチャ元安になるん?
それはそれで武器になるんちゃう?
>>47部品や原材料止められたら元安でも売るもの無くなるよ
前からチャイナリスクは言われてたしな
アメリカから圧力始まるとは思わなかったけど、まぁ日本企業も少しは海外展開に対する危機感も出るだろう
日本国内に製造戻ってこい!




