築10年以上のマンションに住んではいけない理由がこちら→ #投資

築10年以上のマンションに住んではいけない理由がこちら→
1.設備にガタがくる頃で色々めんどくさい2.10年じゃまだ大丈夫やろ3.マンションって車に忘れものした時とかクソめんどくさそう4.これは素人5.不具合を訴えて修理で直らなくてもオーナーは買い換えたがらない6.次は築浅に住む????8.10年なんかで壊れる設備給湯器だけだわ14.>>8エアコン、換気扇

1.

設備にガタがくる頃で色々めんどくさい

2.

10年じゃまだ大丈夫やろ

3.

マンションって車に忘れものした時とかクソめんどくさそう

4.

これは素人

5.

不具合を訴えて修理で直らなくてもオーナーは買い換えたがらない

6.

次は築浅に住む????

8.

10年なんかで壊れる設備給湯器だけだわ

14.

>>8エアコン、換気扇、浴室乾燥機、キッチンコンロもあるぞ

17.

>>14まあエアコンは壊れるけどそれ以外のは10年程度じゃ壊れねえよ
ちな管理会社勤務

19.

>>17管理会社なんか?
消防設備点検や配水管清掃って絶対やらせなきゃあかんの?

31.

>>19消防はやらんとダメ
ちゃんとやっとるでって書類の提出しとかんと消防から死ぬほどしつこく是正勧告くる
排水管は別にどうでもええわ
まあ詰まると大変だからうちは定期的に入れとるけど

10.

一番ヤバいのは管理会社が戸別になってるとこやで

11.

>>10そんなんあるんかよ

15.

>>11区分マンションなんかそうやろ

18.

防音さえ良ければええよ

24.

10年なんか余裕やろ

26.

最近引越したいと思ってんだけどやっぱ築浅の方がいいんですかね

28.

>>26そら金あるなら築浅のがええやろ

27.

戸建ての方がガタくるやろ

34.

20年くらいまでならへーきへーき

35.

10年だとまだ築浅扱いやからな

42.

>>35流石に築浅とは言えんな…

40.

住民の高齢化の方が早いでマジ
逃げ出すのが一番や

52.

管理会社がコロコロ変わるとこはアカン

59.

>>52複数回変わるようなら住人に問題あるな

55.

まぁ住んでみんと分からんよね

7.

30年ぐらいからヤバイ

PR 都内新築1Rマンション投資

28. 9月 2018 by yasu420
Categories: 未分類 | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *