【悲報】三越伊勢丹、相模原・府中・新潟の3店閉鎖を発表 … #投資
【悲報】三越伊勢丹、相模原・府中・新潟の3店閉鎖を発表 …
三越伊勢丹ホールディングス(HD)は26日、2019年9月30日に伊勢丹の相模原店(相模原市)と府中店(東京都府中市)を閉めると発表した。新潟三越伊勢丹が運営する新潟三越(新潟市)も20年3月22日に閉店する。業績不振が続く地方・郊外店を見直し、百貨店事業の収益を改善させる。続きはこちらhttps:

三越伊勢丹ホールディングス(HD)は26日、2019年9月30日に伊勢丹の相模原店(相模原市)と府中店(東京都府中市)を閉めると発表した。新潟三越伊勢丹が運営する新潟三越(新潟市)も20年3月22日に閉店する。業績不振が続く地方・郊外店を見直し、百貨店事業の収益を改善させる。
続きはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35760450W8A920C1EAF000/
府中市
これで東芝府中が撤退したら大変だな
>>2東芝の府中撤退は東芝が終わる時
>>87実際、終わるかも。
何年か前台場の株主総会行ったことあったけど結構きついんだな
新宿伊勢丹は毎日お祭りみたいに混んでるのにな
>>5いやいや、階によっては空いてるよ
というかどんな時間でも混んでいるのは1階と地下と催事場ぐらいじゃないかな
片田舎に三越伊勢丹なんぞ勿体ないわ
>>9昔は線路もいきもないようなところにデパート大丸があったんだけどな
伊勢丹は新宿だけでいい
>>10最後まで残る百貨店は、伊勢丹だと新宿・立川・浦和
こいつらは別格
いよてつ高島屋があるのに松山が残ってるのが凄いわ・・
8年連続赤字の松山三越は ・・
三越はどんどん潰れる
伊勢丹と合併して失敗だったな
>>13泥舟の中で権力抗争やってるイメージ
そら、ZOZOの社長があれだけ儲かっているんだからな。
もう、百貨店の時代じゃないだろ。特に地方は。
>>14伊勢丹も10年前に本気を出せばゾゾタウンが作れたんだが、いろんな部署の反対でできなかった
ヨドバシカメラはヨドバシコムを作って今は通販で食ってる
社長の才覚だな
>>20本気出しても無理
ここの株を空売ればいいんだろうか。。。。。
>>16分からねえならやめときな
百貨店の時代じゃないんだよ
あんなの有難がってるの高齢者だけだし
時代の流れ
昔はそごうの屋上が世界一楽しいと思ってた
金があるうちに会社ごと清算するのがいいと思うのです
新潟は伊勢丹と三越が競合してたからなあ
どちらかが撤退するのは規定路線だろ
府中と相模大野は仕方ない
百貨店なんてのは貧乏人には敷居が高いくらいが有難みがあっていいんだよ
リストラ続けて不動産賃貸業に収まれば幹部はしてやったりだろ
課題はあったにせよ新事業や改革で活路を見出そうとしてた前社長を追い出して、無能な社内小役人をトップに据えたからね
そりゃこうなる
>>38前社長が店舗閉鎖をリークしたのでクーデター起こして追い出したのに、追い出した奴らがやっぱり店舗閉鎖するのはアホかと。
百貨店はもはや都市の遺物




