【かぼちゃの馬車】東京都足立区に建てられたシェアハウスの数が凄すぎる→ #投資
【かぼちゃの馬車】東京都足立区に建てられたシェアハウスの数が凄すぎる→
東京都足立区。かつてスマートデイズが展開していた女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」が区全域にわたって林立する。記者の取材によれば、足立区内にはかぼちゃの馬車が少なくとも83棟存在しさながら「かぼちゃ畑」の様相を呈する。同社の別ブランドのシェアハウス「STEP CLOUD」も含めればその数は120

東京都足立区。かつてスマートデイズが展開していた女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」が区全域にわたって林立する。記者の取材によれば、足立区内にはかぼちゃの馬車が少なくとも83棟存在しさながら「かぼちゃ畑」の様相を呈する。同社の別ブランドのシェアハウス「STEP CLOUD」も含めればその数は120棟にまで増える。
足立区って若い女性に人気有るの?
>>7むしろ一番住んではいけない
数少ないエリアの一つ
(; ゚Д゚)足立区ww
見た目の良い
タコ部屋だろ
良く住むよな
自分が住まないようなものに他人が住むと思ったのかと
一棟まるごと一家族で使ったら
便利かもしれない
シェアハウスってのがそもそもありえないというか本当に人気あるの?
>>19貧困層と出会い厨には人気
>>19ないよ
ただこのスキーム開始時には珍しかったから他物件との価格比較がしにくいので付加価値偽装にもってこいだった
海外旅行者に貸すとか
生活保護に貸すとか
いくらでも使いみちあるだろうに
シェアハウスの管理は単価安くて儲からないし
住民同士のいざこざクレーム多いいし
引き受けたくないだろ
東京の家賃は高すぎる
ちょうどよかったんじゃね
シェアハウスってドラマの中のイメージを餌にしてるよな
俺、三代目の賃貸経営者だけど、若い頃は逆に借りた事もある。
借りた経験は肥しになってるね。
入居する人の気持ちが分かるからな。
賃貸経営するなら、自分で一度、借りて暮らしてみりゃいい。
すると、求めてるモノが分かるから、改善点とか、色々見えてくるし。
シェアハウスなんて、アホかって、鼻で笑うから。
経営者としても、安定しない入居者は要らない。
貧民窟をオシャレな言い方しただけだな
風呂トイレキッチン共同のアパートってことでしょう。
そんなの嫌だよね。
足立区は家賃安い
場所を選べば治安も悪くないし
水害も江戸川江東墨田ほどではない
地盤はちゃんと改良すれば大丈夫
おすすめ
今のうちに、自己破産するしかないよ。
将来的に確実に破綻するだろ。
1億ぐらい借りれる仕事してるのだから、
自己破産したら、解雇レベルかもしれないが、
毎月60-80万の返済なんて、
無理だろ。
足立区は過去の事件もあってか防犯には力が入っている。
防犯カメラの設置も多いし、小さなこんな道に?
ってところにまでナンバー読取装置が設置
されてる
こんなのとかレ〇パレスより、古い木造モルタルの方が
隣の音も聞こえないと思うね
>>38近所にレオパが建ったが、途中みるとベニア板だよ。壁。
あれは凄いw
足立区といっても
北千住だけは別世界というか、
東京電機大学が移転してきてから
一気に若者が溢れる街へと変貌したよな。
詐欺にひっかかったんだね。
ま、残念だろうが自己破産しかないね。
馬車なんだからかぼちゃ畑ではなくかぼちゃ駐車場なのでは
サブリースが崩壊すると家賃相場が暴落する
これでわかったね 家賃保証で建てるのは危険




