「同じ家賃を払うなら賃貸より、住宅ローンで購入した方が得!」←これ #投資
「同じ家賃を払うなら賃貸より、住宅ローンで購入した方が得!」←これ
1.毎月払う額も変わらないしボーナス時は多めに払わなきゃいけないがその分更新料がない2.固定資産税9.>>2いらなくなったら売れる3.俺はいろんなとこフラフラしたい5.ボーナス付きはボーナス無くなると辛いからやめとけ親が破産しかけてた11.>>5同じ会社でボーナスなくなるとかあるのか6.家持ってない

毎月払う額も変わらないしボーナス時は多めに払わなきゃいけないがその分更新料がない
固定資産税
>>2いらなくなったら売れる
俺はいろんなとこフラフラしたい
ボーナス付きはボーナス無くなると辛いからやめとけ
親が破産しかけてた
>>5同じ会社でボーナスなくなるとかあるのか
家持ってない奴で独身は50超えたら貸してくれるところは少ない
そうそう引っ越しできなくなるじゃん
得ではないけど無駄ではある
ワンルームマンション何戸も持ってて人に貸して運用してる友達いるけど本人は賃貸のボロアパートに住んでるぞ
金持ち父さん的には持ち家は負債と言われてた
>>13持ってるだけでお金かかるからって言ってたじゃん
貸したりすればいいんじゃねーの?
>>14そりゃそーだ
台風でボコボコにされていまだに修理してない家見ると保険おりず直す金もないんやなと
家賃が得なら貸してる大家は損するじゃん
持ってるだけでお金がかかる
→貸せばええんや!
家いらなくね
競売物件買って占有者を追い出して自分でリフォームして人に貸すのが一番儲かる
家族が居て20年数万払い続ける
20年後に支払いが浮いて子供に残せるのと20年後も額こそ変われど払い続ける
どちらが良いか
>>21こういう考えのやつが家を買わされる
20年天災も火事もなく平和に所有できるとは限らないし、○ぬまで賃貸でも税金や修繕費考えたら費用は賃貸の方が安い
賃貸は天災起きたら解約出来るから引っ越せばいいし、子どもが独立したら家賃下げればいい
不動産はリスクとデメリットが多い
>>2620年間だったら災害でも碌に被害でてないところのが多いんだよなぁ
被害がでかい一部の地域に囚われすぎ
普通の家は1年に1回も修繕箇所が出る程軟じゃないから修繕費は支払う筈の家賃分で余裕で賄える
ちなみに売るとか貸すとか言ってるやつは情弱
騙されて庶民がローンで新築建てまくって、空き家率上がりっぱなしの現状で中古が需要あると思ってたら大間違い
不動産の価値はどんどん下がるよ
でも現実問題色々壊れた時賃貸ならオーナーが払うけど
自分の家なら自分ではらわなアカンし
金持ち→一生賃貸でいい
一般人→いつかは買わないともったいない
貧乏人→お金を借りられない
ここ数年地価が上がってるし20年前の物件でもそこそこの値段で売れてるから絶対持ち家の方が得だろ
賃貸は何も残りやしない
>>27残んなくていいよ
持ち家はいいと思うけど30年の奴隷契約は末恐ろしくて無理だ
うちは賃貸だと月20万越え
ローンは月10万いかない
7年住んでます
いくら浮いたでしょうか
賃貸は掛け捨てだが、持ち家なら払った額は自分の資産にもなる
あ、家立てるなよ、都心のマンション買えな
災害リスクとかこわくて家持たないって選択肢は、富裕層の考えだろ
日本中どこもかしこも災害で家が消し飛んでると思ってそう
情弱もいいとこじゃん
自然災害だらけの日本では不動産はマイナス要素多すぎ
損得でいったら間違いなく賃貸




