【今さら】三菱重工、「MRJ」子会社に2,000億円追加を投入… #投資

【今さら】三菱重工、「MRJ」子会社に2,000億円追加を投入…
三菱重工業が、国産小型ジェット旅客機「MRJ」の開発子会社三菱航空機(愛知県豊山町)に、2021年3月期までに2000億円程度の資金を追加投入することが明らかになった。三菱航空機はMRJの開発遅れで18年3月期末に1100億円の債務超過に陥っている。19年3月期に1200億円を投入して債務超過を解消

三菱重工業が、国産小型ジェット旅客機「MRJ」の開発子会社三菱航空機(愛知県豊山町)に、2021年3月期までに2000億円程度の資金を追加投入することが明らかになった。三菱航空機はMRJの開発遅れで18年3月期末に1100億円の債務超過に陥っている。

19年3月期に1200億円を投入して債務超過を解消し、残りを開発費に充てる。このほど三菱重工業が公表した統合報告書に記載した。20年半ばの量産初号機納入に向け、「開発という面では出口が見えつつある」(小口正範副社長)とした。

続きはこちら
https://newswitch.jp/p/14464

2.

「レイズ!」

43.

>>2ザオラルくらいかなぁ

68.

>>2ゾンビ状態だと…

3.

アメリカとロシアで密約があるって!!

5.

MRJはあきらめろん

13.

素人考えだけど最初の2000億程度の金で飛行機なんか作れないと思うんだけど
最初から6000億くらい突っ込んでたら良かったんじゃないの?

15.

醜いね三菱

16.

ゴミばかり

18.

勇気ある撤退を!

19.

全部三菱非合理的失笑
なんか中国がウラヤマになってきたw

21.

まぁ飛行機ってのはこれくらい難産だからな。
そして飛んでしばらくすると一機くらい事故で落ちる。
無理するとやばい欠陥を誤魔化すことになるから焦り過ぎはいかんで。

単体の収益という点では怪しいけど未来には繋がる。
ただ、材料とかスパコン設計とかの飛び道具の優位はそのうち消えるから堅実にね。

24.

MRJの本気度が分かった 頑張れ!頑張れ!

25.

出口(破産)

27.

ようやくMRJの雄姿を見られそう。

29.

赤字第三セクターに税金投入みたい

30.

泥沼状態で凍死

31.

あと5年持たずに倒産かもね

33.

ホンダに作ってもらえよ

36.

2000億円追加投入→X
あぶく銭投入→○

37.

それでも

原発より、こっの新産業のほうがよっぽどいいわ
もっと上部を絞りつつ、他から投資をつのれよ

ベンチャーと考えれば、ロケットベンチャーより全然可能性がある

40.

>>37原発と同様でどうにもならん
エンブラエルは今ではボーイングの傘下に入ったから
MRJはどうあがいても勝てない
シェアを全部奪われて東芝のウェスチングハウスの二の舞になるだけ

三菱も倒産する

41.

>>40そもそも新産業はどうにもならないところからはじまるんだ

ダメなら上層部から削ればいい
少数精鋭でエンジニアと営業だけ残ればいいだろ?
でベンチャー投資でも募ればいい

古い産業に残るほうが死ぬんだよ

42.

>>41今更ガラケーと新しいOS作ったところで
アンドロイドやiPhoneのシェアを奪えるわけないのと同じ

48.

総投資額は8000億円になるんでしょ。
MRJって1機当たりの利益ってどの程度で、何機売れば損益分岐点に達するの?

64.

>>48この投資額って開発費だけなのかな?
だとすると、これにさらに製造コストが上乗せされる。
価格競争力はあるのだろうか?

50.

途中で止めるのが一番悪い。
ここで止めたらこれまでかけた開発費は丸損、
一部でも取り返す可能性はゼロ。

49.

いや、もうダメだろ

PR 都内新築1Rマンション投資

20. 9月 2018 by yasu420
Categories: 未分類 | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *