【問題】アパートの鍵を折ってしまい、不動産屋に鍵穴ごと交換してもらった場合の支払い金額を答えよ #投資
【問題】アパートの鍵を折ってしまい、不動産屋に鍵穴ごと交換してもらった場合の支払い金額を答えよ
1.さて、ぼく君は不動産屋にいくら支払う羽目になったでしょうか?(´;ω;`)2.35万3.5万4.18000円12.ここまで正解なし今のところ>>4が一番近い!5.2万5千7.アパートだとただの鍵屋じゃだめなんだ8.24,000円9.だいたい5万のイメージ10.普通の使用で壊れたなら0円18.>>

さて、ぼく君は不動産屋にいくら支払う羽目になったでしょうか?(´;ω;`)
35万
5万
18000円
ここまで正解なし
今のところ>>4が一番近い!
2万5千
アパートだとただの鍵屋じゃだめなんだ
24,000円
だいたい5万のイメージ
普通の使用で壊れたなら0円
>>10正解!
このスレもう落としてください
三万くらい
15000円
なんで不動産屋に言うんだよ 鍵屋行けば種類によってはいくらもしないのに
つうか、払う理由がない
通常の使用で壊れたら、普通は大家さんが修理義務あり
大家の立場で書いているが
>>19関西だからいくら踏んだくられるんだろうと怯えてましたはい(´;ω;`)
ゼロ円なら支払うハメもクソもねーよ
問題が悪い
>>20ミステイクだよ(´;ω;`)
鍵ってそんなに折れないだろ
どうやって折ったんだ?
>>23鍵穴が硬くてガチャガチャしないと回らなかったのと
あと昔ながらのギザギザタイプで深い切掛けが両側の近いところにあったからそこが折れた
>>26回らないから、力込めちやったのか
交換する良いきっかけになったな
>>23力ずくで回したら折れたことある
たぶん鍵はMIWAのURだな
>>27むしろMIWA以外のギザギザあんの?
>>29いくらでもある
え?こういうのかね払うの?うちマンション管理してるけど全部大家が払ってるわ
>>33よく読め
それが正解
敷金から惹かれるのはあくまで借主の過失か
へえええ
そういうものなのか




