【北海道地震】専門家「液状化した札幌市清田区は、沢を埋めた造成地です」(※画像あり) #投資
【北海道地震】専門家「液状化した札幌市清田区は、沢を埋めた造成地です」(※画像あり)
今回の地震で液状化の被害が出た札幌市清田区を国の研究機関の専門家が調べたところ沢を埋めて造成された場所に沿って被害が起きたとみられることがわかりました。今回の地震で札幌市清田区の里塚地区では液状化で複数の住宅が傾き道路が陥没するなど大きな被害が出ました。続きはこちらhttps://www3.nhk.
今回の地震で液状化の被害が出た札幌市清田区を国の研究機関の専門家が調べたところ沢を埋めて造成された場所に沿って被害が起きたとみられることがわかりました。今回の地震で札幌市清田区の里塚地区では液状化で複数の住宅が傾き道路が陥没するなど大きな被害が出ました。
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180910/k10011622801000.html
まあ湿地ちゅーか泥炭地やし
モノには理由があるって事だ
ほかIDOなんて、そんな土地ゴロゴロしてるんだろ?
地名に谷がつく所はヤバいらしい
谷が有ればマシだが谷が無い所は山を削った土で他にを埋めてる
山側は天国で谷側は地獄の液状化もしくは地盤沈下
>>1武蔵小杉とかどうなるんだよ?
安い土地買う人は、杭打ちもケチる
あんなに広いのにわざわざ埋め立てたのか
阪神大震災の時も、ため池や付け替え前の旧河川筋、湧き水が流入する低湿地など、
代々の地元民なら納得の難あり新興住宅地が液状化してた。
なんでその地名が付いたかくらいは考えようよ。買う前に。
浦安かどっかであったのと同じようなものかの
埋め立て前の写真があればなぁ。
航空写真とか。
>>26ほとんど人の住んでない所
羊ヶ丘通り門無かった
地震だらけの日本で谷筋を埋め立てて造成するなんてありえない
不動産屋の罪は重い
地名が水に沢に淵にそういう所は諦めるしかない
谷筋を埋めただけじゃ常に水滲み滲みやんか
つうかこいつらに引っ越しさせろ
まじで左翼の市としてこいつらにいえ
引っ越し代は保証してやれ
東日本大震災のとき、浦安とか江東区、江戸川区とか東京東部や千葉県は地面がグニャグニャだった
やはり埋め立て地はダメだわ
家買うときに、昔の地図で、過去何があった土地なのか調べるだろ普通。
>>40造成済み宅地でそこまでやるのが普通とは思わんわ
やって決めてる人を馬鹿にはしないが
東日本大震災後土砂災害、津波、震災マップは
各自治体全部公開してるからな
液状化も自分のいえの基礎しらべときや
地盤のデータ見てみたい
びっしり砂なのかな
家を建てるのに埋め立て地…
安かったんだろうな





