【なぜ?】俺「ネットで探した部屋が見たい」不動産屋「一度来店してください」俺「現地集合でいいじゃん」不動産屋「駄目です!」 #投資

【なぜ?】俺「ネットで探した部屋が見たい」不動産屋「一度来店してください」俺「現地集合でいいじゃん」不動産屋「駄目です!」
1.めんどくせえええええええええ見るだけなのになんで遠くの不動産屋までわざわざ行かなきゃならんのだちなみに今の家 - 探した部屋 - 不動産屋って距離な3.不動産屋はそれでドタキャンされる事あるからな4.電話1本で部屋の内見をさせるわけあるか5.個人情報集めるのが彼らの第一目標6.人間を見て物件選ぶ

1.

めんどくせえええええええええ
見るだけなのになんで遠くの不動産屋までわざわざ行かなきゃならんのだ

ちなみに

今の家 - 探した部屋 - 不動産屋

って距離な

3.

不動産屋はそれでドタキャンされる事あるからな

4.

電話1本で部屋の内見をさせるわけあるか

5.

個人情報集めるのが彼らの第一目標

6.

人間を見て物件選ぶんだよ

7.

釣り物件の可能性

8.

釣り物件でそこは入居者決まっちゃったけど似たようなのでこれはどうですかと始まるんだろ

9.

店で住所氏名年齢電話番号書かせて営業車で移動

10.

じゃあ他でその物件仲介してもらうんでいいですって言えばいいじゃん
不動産の物件情報なんてどこいっても一緒だぞ

11.

えーっと、いい?

「鍵」

13.

俺は不動産屋の雰囲気も見たいけどな
お茶出して丁寧な接客の所からいきなりコレ書いてと年収含めたアンケートみたいなの書かされる所まで千差万別だから信頼出来るところで契約したくなる

15.

自分で契約しろ
登記簿調べて大家に直接申し込め
それが出来ないなら不動産屋に従え

19.

>>15大家に直接取引しようとしても不動産屋通してって言われるよ
大家が管理が面倒だから不動産屋に丸投げしてるんだから

20.

>>19だから言ってるだろ無理なら不動産屋の言うとおりにしろ
お前なんて信用されてないんだから

16.

そんなのたいした負担じゃないけどな
それより身元がはっきりしないどのくらい本気で話を進めたいのか見当つかない人に鍵を渡せるわけないだろ

17.

また自己中でお客様主義な野郎が出てきたよ
相手の都合も考えられないアホには部屋貸したくないな

22.

入りたい物件があるけどまだ人が住んでる
ハアー引っ越したい

25.

地元の不動産屋と違ってネットの物件はいろんなところが扱ってるからねぇ

27.

>>1仲介手数料なんかどこの不動産屋でも一緒なんだから
現地集合してくれる業者に案内して貰え

34.

釣り広告だからな、囮広告ともいう
あの部屋はもう決まりましたwですのでこちらはどうです?って手法

31.

バックレる人間多いんだろ

PR 都内新築1Rマンション投資

12. 9月 2018 by yasu420
Categories: 未分類 | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *