【北海道地震】地震による建物の被害状況→北海道庁「建物全壊が30棟に上る」 #投資
【北海道地震】地震による建物の被害状況→北海道庁「建物全壊が30棟に上る」
北海道庁のまとめによりますと、今回の地震による建物の被害は、7日夜10時現在、全壊が▼厚真町で19棟▼安平町で6棟▼むかわ町で5棟の合わせて30棟に上っています。半壊が▼むかわ町で14棟▼安平町で8棟の合わせて22棟、一部損壊が▼三笠市で4棟▼由仁町と安平町でそれぞれ2棟▼室蘭市で1棟の合わせて9棟

北海道庁のまとめによりますと、今回の地震による建物の被害は、7日夜10時現在、全壊が
▼厚真町で19棟
▼安平町で6棟
▼むかわ町で5棟の合わせて30棟に上っています。
半壊が
▼むかわ町で14棟
▼安平町で8棟の合わせて22棟、
一部損壊が
▼三笠市で4棟
▼由仁町と安平町でそれぞれ2棟
▼室蘭市で1棟の合わせて9棟となっています。
こんだけ少ないと逆に晒し者だな。
札幌東区(震度6弱)の一戸建てに暮らしているが、
どこを見まわしても、倒壊どころか、外観上、建物には何も変化がない。
損傷受けた住宅やマンションが1軒もない。
やっぱ北海道の建物は頑丈なのだと思ったよ。
30年前に作られたアホ設計の幹線道路はボコボコになってるが。
>>6まあ倒壊が少ないのはええ事やと思います。しばらく不便でしょうが、
なんとか乗り切ってやってください。
>>8ありがと。停電だけだったので(それも10時間で復旧)、何も不便ないです。
>>12なんかごめん
別の区だが俺の実家調べたら揺れにくい液状化も条件付きだったから
凄いのか凄くないのか…
電気水道インフラだけ弱かったという事なのだろうか
たいした事無いやん。報道されてないけど大阪地震の被害の方が遥かに大きい気が
するわ。
>>10ほんとに。震源地は別として、何を大騒ぎしてるのさ?という感じ。旅行者は可哀そう。
関西の台風21号の方をもっと支援してやれよと。札幌なんぞはどうでもいい。
大阪の台風被害の方が大きいのに、完全に無視している。
停電復旧もまだまだ見通しが立たない
今まで地震と言えば家屋倒壊って思ってたけど東日本で津波を、熊本と今回で地滑りの怖さを思い知らされた。
さらに液状化や停電、もう正解は海外移住しかないな。




