【北海道地震】北海道電力がすべての火力発電所を停止の理由を説明!復旧時刻はまだ未定… #投資

【北海道地震】北海道電力がすべての火力発電所を停止の理由を説明!復旧時刻はまだ未定…
北海道災害対策本部が午前5時23分に北海道電力から受けた情報によると、道内すべての火力発電所が停止した。北海道電力によると、全戸での停電の理由について「地震に伴い、道内の火力発電所が緊急停止し、電気の使用量と発電量のバランスが崩れ、周波数が乱れ、道内の全域で停電が発生した」と説明している。午前6時現

北海道災害対策本部が午前5時23分に北海道電力から受けた情報によると、道内すべての火力発電所が停止した。

北海道電力によると、全戸での停電の理由について「地震に伴い、道内の火力発電所が緊急停止し、電気の使用量と発電量のバランスが崩れ、周波数が乱れ、道内の全域で停電が発生した」と説明している。午前6時現在、北海道内すべての約295万戸が停電しているという。

続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20180906/k00/00e/040/192000c

3.

函館まだ停電だとさ

633.

>>3夜景は暫く見れないのかな?

647.

>>633姪が昨日から修学旅行で、函館入りしてんだ
この際、夜景はどうでもいいから
早く帰ってこられるといいんだけど

681.

>>647最悪のタイミングだな
この場合って旅行どうなるんだろう?残りの予定全部キャンセルで復旧次第即帰るんだろうか

4.

北海道全部停電ってすげーな

6.

おいおい、また安倍天ぷら喰ってんのかよ
さっさと自衛隊増派しろ
ボヤボヤしてんじゃねーよ

16.

>>6自衛隊をとっとと全力投入(10万人)したのは菅直人の数少ない功績だな

121.

>>16あのレベルの災害でそれをしないやつがいたら逆にびっくりだわ

7.

嘘でもいいから完全復旧宣言しろよ
安心させる優しい嘘は必要だよ

13.

>>7枝野乙

8.

時刻って事は今日中の復旧予定なのかな?

14.

>>8経産省は後数時間で復旧の見通しだと

77.

>>14数時間で復旧の見通しを立てるよう指示だぞ

85.

>>77そりゃまた、現場の悲鳴が聞こえてきそうな

9.

1番震災に強いのは水力発電ってこと?

18.

>>9ダム決壊したら目も当てられないけどなー

でもまあ、最終的には人間が復旧できるレベルの災害ではある
被害は甚大だろうけど

10.

やっぱ原発は必要だな

69.

>>10泊原発は外部電源喪失してんだけどw

308.

>>69泊原発が動いておればそもそも全島停電してないわけで外部電源も無事

今頃電力は平穏

15.

まだ9月だからよかったものの
これ冬だったらどうなってたんだろ?

83.

>>15ファンヒーターじゃない石油ストーブは北海道なら何台かは必要

19.

火力発電も、とんでもない発電事情であることを報道しないマスゴミのせいだね。

25.

>>19別に火力に限った話じゃなかろ。
原発が緊急停止しても同じ事が起きるわな。

135.

>>25というより、出力応動に強い火力ですら落ちるほど系統が崩壊してる
状況だからな。
あの状況でもキープできるとしたら自立で運転状態を維持できる水力と
あとは太陽光・風力位だろ。

21.

泊原発稼働してればこんな事にはならなかったのに

62.

>>21結果論で言えば『原発が停止していて良かった』が正解だろ

66.

>>21火力発電所が止まるんだから、原発だって止まるだろw

24.

小型の発電機を自分で買っておいたほうがいいよな
ホンダでカセットコンロで使うガスボンベで発電する発電機が出ていたよな
ああいうのをみんな買っておけ
いつ自分にこういう災害がふりかかるかわからんぞ

PR 都内新築1Rマンション投資

06. 9月 2018 by yasu420
Categories: 未分類 | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *