地元の再開発が楽しみな奴らっているよなwwwwwwwww #投資

地元の再開発が楽しみな奴らっているよなwwwwwwwww
1.楽しみだけど自分が知ってる地元が無くなっていくようで寂しい2.これわかる奴おらんか?4.子供の頃見た景色とかもう無くなってるし9.わかる、下品な街並みも好きだけど発展するならしゃーない18.>>9発展の為やしな…13.高層ビル立てまくるのもホテル立てまくるのもいいけどさぁ…なんか自分の街じゃなく

1.

楽しみだけど自分が知ってる地元が無くなっていくようで寂しい

2.

これわかる奴おらんか?

4.

子供の頃見た景色とかもう無くなってるし

9.

わかる、下品な街並みも好きだけど発展するならしゃーない

18.

>>9発展の為やしな…

13.

高層ビル立てまくるのもホテル立てまくるのもいいけどさぁ…
なんか自分の街じゃなくなってるよう

14.

昔は寂れてたのに今じゃ観光地になってしもうたわ

17.

>>14ええやん?

25.

>>17学生のころ通ってたご飯屋さんが観光地価格に値上がりしててなんだかなって

15.

沼津の西武なくなっとったわ

19.

むしろシャッターと廃墟が増えてたわ

21.

>>19それは悲惨やな…

20.

ワイの地元は再開発で90パーぐらい変わった

24.

>>20良くなったたんか?

27.

>>24まあ元々都会やったけど負のオーラが完全になくなったわ

22.

ワイの知ってるたまプラーザはもうないんや……

47.

>>22駅ロータリーにサンジェルマンとかあったな

26.

岩国急に再開発の波が来て辛いわ

31.

>>26急変するからな
覚悟しときや

33.

また僕を育ててくれた景色が呆気なく金になったわ

36.

>>33かなC

35.

ワイの小さい時、家の近くが旧赤線の名残が残ってて夜の嬢がジャナリシャナリと歩いてるのが当たり前やったわ
今は小綺麗になってな
住みやすさは段違いやけどなんか寂しいで

38.

阿倍野再開発はどうなりましたか・・・?

40.

>>38もろ言ってる地元やけどキューズモールとか大成功やろ

53.

>>40うん千億円の赤字なんだよなあ・・・

41.

絶対再開発ないわ
何故なら市の代表たる某一流企業様が主要地を全部もってるから
元々大地主だったのもあってそこの土地がリリースされないかぎり再開発はない

45.

天神ビックバンと博多港再開発は楽しみ
なんでか知らんがららぽーともできるみたいやし

46.

浜松の東区ほんの十年前の面影がわりとなくなってて笑えない

51.

>>46コストコ出来たしな
あそこコストコ以外が便利になりつつあるけど

49.

校舎移転で母校が消えた悲しみ

54.

ワイ開発の需要がないベッドタウン民、高みの見物

34.

駅前とかもう幼少時代の面影皆無で悲しすぎる

PR 都内新築1Rマンション投資

04. 9月 2018 by yasu420
Categories: 未分類 | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *