【相談】「家はまだ買い時じゃない!」← 買い時になるまで家賃を払い続けるってどうなの? #投資
【相談】「家はまだ買い時じゃない!」← 買い時になるまで家賃を払い続けるってどうなの?
1.それってどうなの2.ずっと賃貸でなにか問題でも?4.>>2問題だらけだろ老後突入したときに本気で後悔するぞ5.>>2ずっと賃貸の話はしてないよね「まだ」買い時じゃないって言ってる奴の話をしてるんだよ3.買わないんだよ6.ちなみにずっと賃貸は、賃上げされるリスクと歳取ってからのリスクがあるぞまあ天

それってどうなの
ずっと賃貸でなにか問題でも?
>>2問題だらけだろ
老後突入したときに本気で後悔するぞ
>>2ずっと賃貸の話はしてないよね
「まだ」買い時じゃないって言ってる奴の話をしてるんだよ
買わないんだよ
ちなみにずっと賃貸は、賃上げされるリスクと歳取ってからのリスクがあるぞ
まあ天災地変に対するリスクは低いけどね
若い人は別だけどある普通の人は30くらいになると賃貸物件の安っぽい造作が我慢できなくなって家買おうかなってなる
>>7なんかおしいな
地震や火災、豪雨、津波とか保険あっても前向きには検討できないんだよね
特に大地震定期的に起きて局地的なリセット掛かるじゃん?
双方メリットデメリットある
デメリットの言い合いしてたらキリが無い
賃貸=アパートだと思ってる貧乏人多すぎやろ
あと20年もしたら今有る戸建ての半分は空き家になる
それからだな
>>1120年後には今の30歳は50歳になってるぞ
「まだ買い時じゃない!」←これ投資用とかの話だろ
しかも持ち家がーって言う奴に限って持ち家じゃないしな>>1とか
>>13ちょっと何が言いたいのか分からんけど、金持ちは好きにすればいいと思うよ
クソ高い賃貸に金落とせばいい
正直なところマンションでも一軒家でも維持費を考えたら家賃しか払わなくて良い賃貸のが安上がりだよ
一軒家か賃貸かってのは双方メリットデメリットあってどっちもわかるんだけど
分譲マンションは一番ないわって思う
双方のデメリットだけを持ち合わせてる感じ
マンションは金持ち専用
持ち家はタイミングだよ、誰かが買っちゃうしその瞬間しか買えないんだからビビビッときたら買えばいい
ここ最近の水害多さみてると一軒家怖いな




