【画像】多摩市のビル火災現場を警視庁が捜査した結果 →「断熱材が燃えやすい素材に変更されてる!」施工会社の安藤ハザマへ家宅捜査キタ━(゚∀゚)━!! #投資
【画像】多摩市のビル火災現場を警視庁が捜査した結果 →「断熱材が燃えやすい素材に変更されてる!」施工会社の安藤ハザマへ家宅捜査キタ━(゚∀゚)━!!
東京都多摩市のビル建設現場火災で火元とみられる地下3階に使われていた断熱材のウレタンが、計画では不燃性の物を使うはずが燃えやすい素材に変更されていたことが28日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁捜査1課は同日、施工会社の準大手ゼネコン「安藤ハザマ」の本社(東京都港区)などを家宅捜索し作業の手順や
東京都多摩市のビル建設現場火災で火元とみられる地下3階に使われていた断熱材のウレタンが、計画では不燃性の物を使うはずが燃えやすい素材に変更されていたことが28日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁捜査1課は同日、施工会社の準大手ゼネコン「安藤ハザマ」の本社(東京都港区)などを家宅捜索し作業の手順や防火対策に問題がなかったか調べている。
続きはこちら
https://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/180828/evt18082812280028-n1.html
なぜそんなことを
単に発注ミスとも思えんw
韓国みたいなことやってるなw
これはマジで酷い。自動車会社もビックリ(´・ω・`)
終わりだな、何もかも。
捜査が入ったか
こういう仕様変更って客先の了解とってやるの?
勝手にやるの?
何で燃えやすいものに…?
節約?
もうあんなビル使えないよ。
唐木田だし、完全に取り壊してマンションにすればいい。
>>13本当にどうするのかな?
熱で鉄骨が弱ったから取り壊して再建?
いくらかかるんだ?
取り壊すのだけでかなりの費用がかかるだろ。
もちろん、燃えるやつのほうが安くて施工性が良いんだろうな
防火と放火を間違えたんだろ
人件費も建材も上がってんだから
いま建ててるものなんて偽装だらけに決まってんでしょ。
客に無断で安い資材に変更とか、日本企業ならではの温もりを感じるね
安藤ハザマー
あらら資材費をケチッたツケだな間
当然、他所や他社でもやっていると見るべきだろう。
いつかは、住民や居合わせた人々を巻き込んで・・・
確認申請や消防検査とか関係ないのかな?
もう日本むちゃくちゃだなこれ
こういう工事って第三者のチェック要員とか雇わないのか?
資材は何を使ってるとか、どういう施工方法で行われてるとか。
建設費用考えたら、チェック要員雇う方がいいだろ。
>>32普通は施工管理者がいるよ。
大抵は施工管理者と設計管理は同じが多い。
資材変更は施工者が設計に確認して、承認しない限りできない。
施工管理は、施工方法をわかってない人がほとんどな気がする。
>>32基本的に監理者と施工は別会社やけど
設計監理と施工管理が同じ会社な場合もある。
>>32姉歯の件でわかっただろ
規制緩和以降である今世紀建築された不動産は金儲けのためのゴミクズでしか無い
現場吹付のウレタンフォームは低コスト化できる
燃えやすいデメリットをはるかに上回る
燃えやすい断熱材なんか需要無いだろ
なんでこの現場にあるんだ?
設計施工ならハザマ\(^o^)/オワタ
手抜き 原価を下げて儲けよう
そんなところだろ。日本のゼネコンも韓国や中国レベルまで落ちたのか。
情け無い。





