【世界初】都内で客乗せを乗せたタクシーの自動運転を実証実験スタート!← ってこれタクシーって言うんか… #投資
【世界初】都内で客乗せを乗せたタクシーの自動運転を実証実験スタート!← ってこれタクシーって言うんか…
車の自動運転技術を手掛けるベンチャーのZMP(ゼットエムピー、東京)とタクシー大手の日の丸交通(東京)は27日、一般客を乗せた自動運転タクシーの実証実験を東京都内で始めた。タクシーが自動運転で公道を営業走行するのは世界で初めてという。平成32年をめどに無人の完全自動運転での商用化を狙う。続きはこちら
車の自動運転技術を手掛けるベンチャーのZMP(ゼットエムピー、東京)とタクシー大手の日の丸交通(東京)は27日、一般客を乗せた自動運転タクシーの実証実験を東京都内で始めた。タクシーが自動運転で公道を営業走行するのは世界で初めてという。平成32年をめどに無人の完全自動運転での商用化を狙う。
続きはこちら
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180827/bsa1808270905002-n1.htm
オリンピックまでに間に合うかな
>東京都心の大手町と六本木の商業ビル間約5・3キロを1日4往復する
・・・。
「急いでいるんだけど・・・」が通用しないタクシーね
>>7お前有人のタクシーでも嫌われてるよ
急げハラスメントのクソ客として
これ、客を乗せて事故を起こしたらどうなるの?
>>8誰がどう事故を起こしたかによって判断されるに決まってるだろ
>>8>これ、客を乗せて事故を起こしたらどうなるの?
ドライバーの責任。そのために、自動運転なのにドライバーが乗ってる。
>>260人柱やんけ
そんなもん普及しねえわ
定期便の自動運転ね
タクシーとはいわん
道路脇のチャリや歩行者に遭遇する度に停止して結局歩いた方が速いとかならんか
補助者まで必要な自動運転とは
>>12車掌って呼べや!
客「最近、景気どう?」
タクシー「朝のメンテナンス異常ありませんでした」
客「それ計器や」
未来が楽しみだな
そうそう
需要があるところで人体実験しないと意味がない
もうやるんだ、意外と早いな。信号とか道路には
センサーリンクしてないのかな。
暴れ出す客とか居たら警察署に到着するとかいいね
タクシーから始めるのかよ
>>22既存のノウハウを持ってるところが強い
何もないところからいきなり客を乗せようなんて誰が信用するんだよ
これ、2種の免許もったドライバー運転席にいて
常にハンドルを持った状態で待機していて
運転操作はAIが行う感じだと思う
ドライバーさん地獄やなw
>>24教習所の教官と変わらん。
発着地固定って
日本の場合、自動運転の車より自動介護のロボット開発のほうが急務だぞ
>>29市場規模を考えたらはるかに自動運転の方が大きい
それに技術的に自動介護の方が困難
路線バスのほうが自動運転に向いてるんじゃないの
>>41そう思う
客同士の相互監視も働くし営業する上でも楽じゃないかな
そのうち免許証は要らなくなるんかなあ
>>50交通事故の大部分はヒューマンエラー
手動運転を排除しきった方が逆に安全と言う考え方もある
人轢いてもそのまま走り去ったりしそう
自動車運転免許持ってる客限定だったりして
タクシーじゃねーじゃん





