【悲報】金融庁「カードローンの返済能力把握が不十分」一時期の膨張は止まったもののまだ残高は5兆超え… #投資

【悲報】金融庁「カードローンの返済能力把握が不十分」一時期の膨張は止まったもののまだ残高は5兆超え…
過剰な融資のおそれが指摘されてきた銀行のカードローンをめぐって、融資したあとも返済能力を把握する取り組みが多くの銀行で不十分なことがわかり、金融庁は改善を促すことにしています。銀行が無担保で個人に融資するカードローンは、過剰な融資のおそれが指摘されてきたことから、金融庁は108の銀行を対象にことし2

過剰な融資のおそれが指摘されてきた銀行のカードローンをめぐって、融資したあとも返済能力を把握する取り組みが多くの銀行で不十分なことがわかり、金融庁は改善を促すことにしています。銀行が無担保で個人に融資するカードローンは、過剰な融資のおそれが指摘されてきたことから、金融庁は108の銀行を対象にことし2月末時点の状況を調査しました。

– 中略 –

カードローンの残高は一時期の急速な増加には歯止めがかかった一方、ことし6月末の時点で5兆7000億円余りあり、金融庁は「多重債務を防ぐため、今後も取り組み状況を注視していく」としています。

続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180825/k10011593161000.html

4.

サラ金は禁止で銀行がOKという時点でおかしいんだけどなw

8.

>>4銀行はコンプライアンス意識が高いから・・・

28.

>>8それはただの意識高い系にすぎない・・・

72.

>>8子会社つくってやってるだろ。

5.

借りる側は自分の返済能力把握できないのか?
アホなのか?

6.

ほぼ闇金

7.

そうして借金族は地下へと潜り、裏社会の食い物にされるのでありました

9.

返済能力が十分にある人はカードローン使わない

42.

>>9年利14%とか恐ろしい金利で誰が借りるかっつーの。
クレカのリボ払いも同様。

10.

銀行はサラ金をやるべきじゃないと、サラ金を持たなかったみずほの前田は立派だったな
それ以外は駄目駄目ダメポだったけど

14.

返済能力ある人に貸しても大して儲からないしな

15.

まあ返済能力低い人間が使う物だから大して変わらんかもしれんけど…
というかこんな高金利貸しよく使う人がいるもんだと思うわ

21.

キャッシュレス社会にしたいんなら細かいこと気にすんな

22.

一括返済で刈り取るんですね。

29.

まあパンクしたら任意整理なり個人再生すりゃいいしな。
貸す側もまともに返せなくなるのは織り込み済み。

37.

もう銀行は潰そう。
銀行の存在は日本経済や国民にとってマイナスでしかない。

38.

こんなもん借りるやつはアホか底辺だけ

67.

>>38>こんなもん借りるやつはアホか底辺だけ

だけではない。
年収1000万くらいの属性高い人だと低金利で数百万円借りられるから利用してる人も多いよ。

70.

>>67何で年収4桁が仮に金利5パーとかだったとしてもサラ金で借りる必要があるのか
当座の現金持たないそのひぐらしとか狂ってるだろ

71.

>>70固定費を上げすぎてるからだよ。
住宅ローンが組める範囲いっぱいの住宅購入してるとか
子供を義務教育から私立に入れてるとか
どうしても出席しなければならない冠婚葬祭費が嵩むとか

88.

>>71高収入なのに固定費が収入の大半を占めるなんて
低収入でのそれより頭が悪いとしか言いようがないな

39.

銀行のサラ金化

40.

カードローンじゃなくて担保差し出せば10%位低い金利で金引っ張れるのに
世の中は無担保やら即日融資を求めるどうしようもない連中ばかりなんだな

45.

大手銀行ほどずる賢く恥知らずな連中はいないと思うよ

46.

スルガのほうがズルガしこい

PR 都内新築1Rマンション投資

28. 8月 2018 by yasu420
Categories: 未分類 | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *