【テスラ】イーロン・マスクさん「3年あれば280万円の小型EV作れる」 #投資
【テスラ】イーロン・マスクさん「3年あれば280万円の小型EV作れる」
テスラのイーロン・マスクCEOが、将来的にModel 3よりもさらに小型かつ安価なEV開発の構想を、YouTuber マルケス・ブラウンリー氏によるインタビューで明らかにしました。マスク氏によると、テスラは今後「約3年」で2万5000ドル(約278万円)の電気自動車を作れるとのこと。動画の中で、ブラ
テスラのイーロン・マスクCEOが、将来的にModel 3よりもさらに小型かつ安価なEV開発の構想を、YouTuber マルケス・ブラウンリー氏によるインタビューで明らかにしました。マスク氏によると、テスラは今後「約3年」で2万5000ドル(約278万円)の電気自動車を作れるとのこと。
動画の中で、ブラウンリー氏はModel 3購入時に下取りに出される車のなかでトヨタ・プリウス(2万3475ドル)が最も多いことを挙げ、そのプリウスの価格帯でEVを売ることに興味があるかと、マスクCEOに訪ねました。するとマスクCEOは「それはおそらく可能だ。2万5000ドルの車を出そうと思えば構想から開発、すべてをハードにこなせば3年後には可能だろう」と見積もりました。続きはこちら
https://japanese.engadget.com/2018/08/20/3-280-ev-ev/
相当
日産の奴が効いている
3年かけたらプリウスがもっと安くもっと高性能になってしまう
>>5そうはならないね。
>>10そうなったのが、アクアじゃね?
精々30万台ぐらいの生産能力を考えると大衆車作るには全然足りない、かといって生産設備拡張するのも大変だし、
途上国で生産して輸出しようにも自社ロジスティックスも広げないとアカン、
無茶じゃね?
経営者にはこういう噴く姿勢も必要だ
言葉にすることで実現性を高めて行く
3年後なら、
軽のEVなら日本なら250万円で作れる
いま発売されてる日産の新型リーフが税込みで320万円だからな
>>9軽のシリーズハイブリッド車を早く出してくれ。
ホンダなんか500ccくらいのバイクエンジン持ってるんだから発電用に流用すればいい。軽みたいな市街地走行主体のクルマこそ、低速トルクが強く連続高速走行が苦手なシリーズハイブリッドが向いている。
>>188トヨタがマツダのロータリーエンジンを
使ってシリーズハイブリッドを出すらしい
3年てあんた そんなにあったら中国でも作れまっせ
もう何いっても株価操作としか思えん
>>12未だ逮捕されないのが不思議だな
日本が1番怖がってるのが価格競争
テレビ、家電、スマホで、
韓国、中国に価格競争仕掛けられて壊滅した
電気自動車でも同じことやられて、
日本は完全に終わる
>>13韓国からは既に価格競争しかけられてた気がw
車で重要な剛性とか強度大丈夫なの?
そんな簡単に安くして、走るだけの車は怖いよ
作ってから言えよ。
逆にテスラ名義でそんな安いクルマ作ったら評判落とすんじゃね?
そら日産リーフのバッジ付け替えなら、3日で出来るもん
ペテン師と紙一重だが、イーロンに不可能という文字は無い!
現場はどう思ってんだろうな。
またいい加減で無茶苦茶なことを…と思ってんのかな。
プレッシャーにもなるか。
ソフトバンクと似てるな。
ただ騙される人はこっちの方が多い。
技術畑のトップも知識が古くなっていい加減なことを言い出すようになるのは仕方がないといえば仕方がないのか。
稀代の詐欺師 イーロン・マスクww
車は価格だけじゃないんだよ
EVの肝 バッテリーのブレイクスルーができない限り、絵に描いた餅さ
もうだれもコイツの言うこと相手にしない
懲りないやっちゃな
3か月先の心配しろよ
テスラはまだ信用してないけど、ユーザーの動画レビューとか見るとブレーキの不具合をABSのタイミングを変えるようにプログラム更新だけで対応
しかもオンラインでと言っててそこはいいなあと思ったわ
そうゆうとこは既存メーカーも見習ってほしい
>>28ウイルスでも仕組まれたら、目も当てられんけどな
「軽自動車」くらいのサイズならば出来るんじゃね?
でも軽で280万は高いけれどな。
>>29電池積むとこなくなるよ。
時間稼ぎ
寿司職人の手さばきを一度見て「覚えたから俺にも握れる」って宣ったアメリカ白人思い出したわ
技術や運営手法の蓄積を舐めすぎている
これって、作れる作れる詐欺じゃ無いの?





