ファーウェイ(Huawei)、来年中にスマホ首位へ?Samsung抜き、シェア20%超クル━(゚∀゚)━!? #投資
ファーウェイ(Huawei)、来年中にスマホ首位へ?Samsung抜き、シェア20%超クル━(゚∀゚)━!?
中国のスマートフォンメーカー、華為技術(ファーウェイ)の消費者部門の責任者、余承東氏は3日、2019年末までにスマホ市場でトップになると表明した。同社は4~6月期の出荷台数で初めて米アップルを抜き、韓国のサムスン電子に次ぐ2位に躍り出たばかりだ。同氏は、極めて重要な米国市場でほとんど存在感を示せてい
中国のスマートフォンメーカー、華為技術(ファーウェイ)の消費者部門の責任者、余承東氏は3日、2019年末までにスマホ市場でトップになると表明した。同社は4~6月期の出荷台数で初めて米アップルを抜き、韓国のサムスン電子に次ぐ2位に躍り出たばかりだ。同氏は、極めて重要な米国市場でほとんど存在感を示せていないことを認めながら、来年10~12月期までにスマホ市場で20%超のシェアを握り、トップになりたいと述べた。
続きはこちら
http://www.sankeibiz.jp/business/news/180815/bsj1808150606003-n1.htm
まぁすごいよ。アップルを基準としてそこそこの製品が半額なんだから。
>>5そそ安くてそこそこ性能あればよい
日本企業って消費者の欲しいもの作らないんだもん
今中国でiphone使う人は少ないらしいね
>>6中国はiPhoneの規制してるからね
情報が抜きにくいから
>>6昔はiPhoneのブランドイメージが良かったからね、ステイタスでもあった
今は高価なだけで中身のアドバンテージがないから若者中心に離れてる
コスパ最強だからな
個人情報なんて好きにすりゃいいし
セキュリティーなんて無いようなものだからな
トランプにロックオンされるだけ
最近8インチのタブレットを買ったけど今のところ品質的に問題なし。
選択のポイントはやっぱりコスパなんだよなあ。
サクサク動いて安ければそっち買うよな
性能の割に価格が安いからかな
販売ランキングにたくさん載っていて勢いがあるね
ブランド力がないから値段で勝負なんだろうけど、安い
そのうち値段上げてきそうだけども
iphoneはコスパ悪過ぎ
サムスン終わりの始まりか
コスパ最強だからな
サムスンもコスパ競争に敗れてシェアを奪われてる
やっぱりコスパが全て
シェアは後からついてくるもの
日本のスマホが世界で売れない理由
>>41日本製はコスパ最悪だからなあ
ここのスマホがバッテリー自分で取り換え可能なら欲しいなコスパが何よりだから
でも街中でファーウェイ使ってる人見かけないよな(´・ω・`)
>>44街中で人のスマホの機種なんて意識してないからわからん
使ってるけど読み方わからんかった
スマホ界のユニクロ
SIMフリーならココ一択だしなあ。
毎年モデルチェンジして他人に自慢するIPHONE勢は関心ないだろうけど。
カメラなしのスマホ作って
インカメラもアウトカメラもいらない
最近のHuaweiは高性能のスマホ作ってるけど低価格のスマホもなくさないでほしい





