日本人が「現金払い」に執着する意外な理由がこちら → #投資
日本人が「現金払い」に執着する意外な理由がこちら →
本格的に、「お財布不要」の時代が来るかもしれない。現金のやりとりなしで決済をする「キャッシュレス化」が世界的に進んでおり、2015年の民間消費に占めるクレジットカードとデビットカードの割合は世界で約40%にのぼっている。だが、日本は17%程度で、現金決済を好む文化が根強い。日本は治安が良く、偽札も少
本格的に、「お財布不要」の時代が来るかもしれない。現金のやりとりなしで決済をする「キャッシュレス化」が世界的に進んでおり、2015年の民間消費に占めるクレジットカードとデビットカードの割合は世界で約40%にのぼっている。だが、日本は17%程度で、現金決済を好む文化が根強い。日本は治安が良く、偽札も少ないうえ、ATMなど金融インフラが整備されており、現金決済が便利なためだ。「プライバシー情報を第三者に渡すことに抵抗が強い国民性もある。カードを使わないことで、節約を図る人も多い」と、ニッセイ基礎研究所金融研究部准主任研究員の福本勇樹さんは語る。
続きはこちら
https://president.jp/articles/-/25829
無駄遣いしにくいからな
>>3逆じゃないか?
いや俺がカードとか電子の方が無駄遣いしないだけなんだけど
>>85クレカだと使いすぎるって奴は、毎月給料を使い切るような奴
残金がその場その場で目に見えてないと、自分がどれだけ使ったかも把握できない
規 格 を 統 一 し て 手 数 料 を 下 げ ろ
まず、最初にそれをやれ
>>6企画を統一したらサービスが低下するだけ
便利なら自然に普及するわ
カード払いのほうがもたつく場面をしばしば見る
カードで済ませたいがサインが面倒だから高額時以外は現金というのが実態
>>8むしろ少額ならサインレスのことが多いぞ
規格乱立しすぎだから、国策でむりやりでもいいから統一しろ
何故使わないじゃなくて、使えるようにしろや
>>10規格は乱立していないけど。
>>51規格は乱立していなくても、
店ごとに使えるカードが別れすぎている
現金派が減るとカード派の手数料分担してくれる養分が減る
でもカード派が大多数になれば手数料も下がってくるか
まぁ好きにすればいい
>>12手数料が下がるとか夢見るガイジ
>>25下がらないの?
じゃあ現金派の人はいつまでも手数料の養分やってもらわないと困るな
現金が信用できるからだろ。カードは詐欺被害に遭う
日本人は金の勉強をしていない
クレジットカードは怖い
これが平均的な日本人の知性よ
スキミング怖ーい
誰が、何時、何処で、何を買ったか 全部知りたい組織に、情報は流れる
>>17このスレに集まるみんなは、そんなこと心配しなくていい人たちだからw
ゼロ金利がいつまでも続けばATM利用料上がって、個人の現金調達コストもいずれ気になってくるだろう
今の流れならじわじわキャッシュレス化は進んでいく
利便性も上がってくるだろうし
好きか嫌いかではなく
まずクレカを作れる信用のある日本人がほぼいない
しょうがないから現金を使うだけ
>>22普通にみんな持ってるよ
ムダ使いしにくいというのが現金の最大の利点。
キャッシュレスよりもセルフレジを広めるべき。
>>26ムダ使いする人は現金だってするよ。
クレカ時代は、クレカ使える店が高級品や高額な商品を扱う店メインだったから、
カード=ムダ使いのイメージだったけど
今は電子マネーなんてどこでも使えるんだから
普段の買い物をキャッシュレスにするだけ。
これだけでポイントも貯まる。
使った金額も管理しやすいから、
節約家はむしろカード電子マネー派だな。
執着してる訳じゃなくて、今までやって来たからって惰性だよ
取引を秘匿したいから現金決済何て言うやつは庶民には奇人を除いていない
>>27不倫する庶民はカード明細の嫁バレ嫌だから足がつかない現金派多い
ビックデータの肥やしになるのは全く気にしない
めんどくさいから
なんでジュース買うのにスマホ出して操作しなきゃいけないんだよw
クレカ(と電子マネー)
のみのスーパーとか
やってくれないかな。
お札の紙が上等すぎること
それをお年玉としてし入りの現金を貰うことが大金の原体験になること
悪くないと思うけどね
のし入り、な
飲みとか行っても、財布と相談するからな。クレカだといくらでもハシゴ出来ちゃうからな。
コンビニでチマチマ小銭出してる奴を見るとイラッとくる。とくに50以上のおっさんとババァ
クレジットカードの契約には手数料を価格に上乗せするのを禁止する条項があるらしい
これを無くさないと個人経営の店に普及しないんだろうな
>>40その条項のため、
正直、粗利の半分ぐらいをカード会社に持ってかれるケースが多いのよ
使わない理由
1.店ごとに使えるカードが違う
2.現金で支払うと、カード手数料分だけ割引してくれる店がある
3.現金だと自己抑制が効く
カード払いでもたつくww
現金の方が無駄遣いしないww
引きこもりのエアプが酷過ぎ
とりあえず、どんな店でもどんな自販機でも、SUICA で支払いできるようにしてくれ。
店舗側が手数料支払わなくていい電子マネーがあればいいのに
もう指紋でチャリーン♪ってやってくれよ





