【画像】東京銀座のソニービル跡地「Ginza Sony Park」オープンキタ━(゚∀゚)━!! #投資
【画像】東京銀座のソニービル跡地「Ginza Sony Park」オープンキタ━(゚∀゚)━!!
東京 銀座でおよそ50年にわたってショールームとして使われてきた「ソニービル」が取り壊され、その跡地に体験型のイベントなどに使える施設が整備されました。東京 銀座の「ソニービル」は、昭和41年に開業し、ソニーの製品を紹介するショールームとして使われてきましたが、老朽化のため去年3月に閉館し取り壊され
東京 銀座でおよそ50年にわたってショールームとして使われてきた「ソニービル」が取り壊され、その跡地に体験型のイベントなどに使える施設が整備されました。東京 銀座の「ソニービル」は、昭和41年に開業し、ソニーの製品を紹介するショールームとして使われてきましたが、老朽化のため去年3月に閉館し取り壊されました。跡地は東京オリンピック・パラリンピックが開かれる2020年までさまざまなイベントに使える施設として整備され、9日のオープンを前に報道関係者に公開されました。
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180808/k10011569451000.html
トリニトロンブラウン管テレビを展示
ソニーってHuaweiの下請け部品会社だろ
ライブもできるの?
一時利用か
PLAZAはもともとソニープラザのお店
ビル建てないのは今は工事費高いから?
>>8それかな
オリンピック後にまたなんかビル建てるってどっかで聞いた
よし、世界一大きいテレビを設営しよう
>世界各地から集めた植物
要するに家庭菜園じゃねえか
へんなの
すぐ建設はじめないなら、ビルは残しておけばよかったのに
>>12耐震性に問題あるんじゃね?
狭くて変な作りだったし
マキシムドパリってここの地下だったかな?
家が裕福だった子供のころ、親に連れて行ってもらったことがある。
FM東京のスタジオとか奇妙で大きい植物があると聞いた
全く想像つかんw田舎だから行きたくても行けねーよ
オリンピックの時には休憩所としてごった返すんだろうね。





