ヨドバシカメラ「大塚家具を買収するかって?そんな魅力ないし買う気はないよ」 #投資
ヨドバシカメラ「大塚家具を買収するかって?そんな魅力ないし買う気はないよ」
経営不振が続き、自力での再建が困難になっている大塚家具の身売り交渉をめぐり、取引銀行が買い手候補に推している家電量販大手ヨドバシカメラが大塚家具を買収する意向がないことを明らかにした。ヨドバシ首脳が朝日新聞の取材に対し「買う気はない」と明言した。買い手候補は事実上、貸し会議室大手のティーケーピー(T

経営不振が続き、自力での再建が困難になっている大塚家具の身売り交渉をめぐり、取引銀行が買い手候補に推している家電量販大手ヨドバシカメラが大塚家具を買収する意向がないことを明らかにした。ヨドバシ首脳が朝日新聞の取材に対し「買う気はない」と明言した。買い手候補は事実上、貸し会議室大手のティーケーピー(TKP)1社に絞られた形で詰めの交渉が続いている。
– 中略 –
ヨドバシの首脳は取材に対し「大塚家具から直接話をもらったこともない。買うだけの魅力がない」と述べ、買収の意思はないと強調。「交渉のテーブルについていない。買う気はない」とも述べ、銀行の提案に応じない考えを重ねて示した。
続きはこちら
https://www.asahi.com/articles/ASL875GXTL87ULFA01V.html
買った途端に負債だもんな
家具屋を買収するにしてももう少しましなとこにするわな。
ブランド相当傷ついているし、久美子みたいな無能も引き取りたくないだろ。
TKPがお似合いだわw
親子げんかで会社傾けた印象しかないし プラス効果無さそうだもんな…
需要と供給のミスマッチか
本当の需要を見つけ出すのにそんなに時間はかからない
短絡的に需要は欲求ではないけど
シナジー効果なんか全くないだろ。
販路やコスト体制が問題なんではなく、
上手くブランディングしないと売れない価格帯なんだよ。
ディスカウント量販店でどうブランディングするのよw
でも1円なら買うんでしょう?
>>13買ったとたん増え続ける巨額の負債も背負うんだぞw
銀行はヨドに押し付けて自分は逃げ切るつもりだったようだが
ストップ安来るねw
ニトリが買ったりして
>>15出店店舗が地域的にダブっていなければ、店舗はそのまま使えそう。
工場はニトリより無駄が多そうだが、生産設備はそのまま使えるだろう。
買い叩けるのであれば悪い買い物ではない。
タダでもいらんだろ
つーか銀行案件。
あほらしい。
せめて自社保有の店舗ならな
何の魅力もない会社だしなあ
シャープみたいにチャイナに買ってもらえば
>>27こんな会社買ってくれないだろw
土地目当てでもないのか
黒字化できる見込みないならタダでもいらないだろ
中途半端な場所にたってる中途半端な大きさの郊外中規模ビル
駅前にあればホテルにすればいい
大きければ立て直して再開発すればいい
だがこの店舗はなあ
>>32有明の話だったら今ホテル立ててるぞ
更に近くにタワマン3棟付きのショッピングセンター&会議場ができるぞ
つまりなんにでも転用可能でそこそこ需要もある
>>39有明の大塚家具はビルのフロアーを借りてるだけじゃないか
ヨドバシが欲しいのは
都心に店舗を持つ営業不振の百貨店とか映画興行とかだろ




