「すぐ怒る人」は実際よりも自分が賢いと考えていることが判明する → wwwwwwwww #投資
「すぐ怒る人」は実際よりも自分が賢いと考えていることが判明する → wwwwwwwww
「すぐ怒る人」は実際よりも自分が賢いと考えていることが判明ささいなことで急に怒りだしたり、何気ないことが逆鱗に触れて頭が瞬間沸騰してしまう人は世の中に少なからず存在するものです。人の「怒りやすさ」と「頭の良さ」の関連について調査した最新の研究からは、「怒りやすい人は自分のことを実際よりも賢いと考えて
「すぐ怒る人」は実際よりも自分が賢いと考えていることが判明ささいなことで急に怒りだしたり、何気ないことが逆鱗に触れて頭が瞬間沸騰してしまう人は世の中に少なからず存在するものです。人の「怒りやすさ」と「頭の良さ」の関連について調査した最新の研究からは、「怒りやすい人は自分のことを実際よりも賢いと考えている」という実態が明らかになっています。
続きはこちら
http://news.livedoor.com/article/detail/15132920/
日本語通じない奴にはイライラする。
ここでいうと論点理解できない奴な。
すぐ怒るのって>>12みたいな奴だよね
自分が適切な言動が出来ないから相手に伝わらないのに
それが理解できなくて相手の理解力が足りないせいだと思い込んでる奴
>>12随分怒りっぽいんですね
>>12論文の正しさの裏付け乙
俺は頭良いと思ってる奴に限って騙される。
>>13騙されやすいかどうかは頭の良さとは関係ない。
>>13自分は賢いと思ってる奴は肩書に弱い
自分が持ってない肩書のある奴をその分野では自分より賢いと思う
だからニセの肩書に騙される
おまえらのことかwww
っていうか頭悪いやつほど自分は正しいって思ってんだよな
>>18これ
感情のコントロールもできない奴は賢くない
怒った事がない人はいないのに
仕事ごときで怒ってる奴はマジでアホ
怒るのは、コミュニケーションが面倒臭いから、威圧して制してしまおうという心理。
相手を下に見る行為だから、自分を相対的に高く評価している。
マスコミなのに論争を避けて裁判に持ち込むのは、同様の心理が働いている。
>>24相手の考え方を理解してその上で自分の考えを伝えることを放棄しながらも上に立ちたいというこいだからじゃないか?
怒ること=自分が上で勝ちであるように誇示してるんだから 賢いとおもってるんじゃない?
相手のことをバカと罵倒(怒ってる)ところを見ると自分のことを賢いと思ってるんだろう
実際よりも自分が賢いってのはどういった基準で判断しているんだろ
怒ったからというのは無し
>>26単純に世界が狭いんよ
まあそんな生き方も有りだけどな
ボクシング山根www
>>27山根は何か勝手に怒って挙句の果てには泣くからな
というか、自分を実際より賢いと考えていないやついるのか?
これはなんとなくそう思ってた
怒るより呆れることの方が多いな
「自分が思ってるより賢くない」ってどうやって判断するのよ?これってただ、すぐ怒る人は自分のことを賢いと思っているけど、すぐ怒るということ自体が賢くないと言ってるだけだよね?
>>33賢く怒れる人も居るかな…
自分は怒るのが苦手…
>>47それは怒りじゃない
単に説明してるだけ
話がループする奴もイラッとするわ、ループした時点でもう相手しないけど。
最近、仕事で怒られたりしなくなったから怒られると嬉しい。
>>36さん
それは????ってもらいたいの間違いでは?
怒るって、ただただ周りが不愉快なだけだよ。
>>97なるほどね…周りが良い人だからそれは最近ないな…
恵まれてる職場だな…嬉しい
団塊世代ってキレる人多いよね
>>37人に相手にされなくなると怒るだけよのうな気がするわ
これはわかる
むかっとくるときはあるけど
ホーキング博士は短気で性格が悪いって噂は聞くね
まぁ車椅子じゃ怒っても何も出来ないだろうけど
実際、天才でも怒りっぽい人はいるんじゃね?





