【悲報】都内のマンション価格が暴騰でバブル時代再来クル━━(゚∀゚)━━!? #投資
【悲報】都内のマンション価格が暴騰でバブル時代再来クル━━(゚∀゚)━━!?
1.2018年 5962万1991年 5935万なお、所得には雲泥の差がある模様大企業と不動産屋だけが儲かるアベノミクスという生き地獄2.収入と家の価格が合わなさすぎるだろ4.バブルの頃とは金利が違いすぎるから無意味な比較5.どんどん過剰供給されて暴落して6.中古がびびるくらい値段上がってるな11.

2018年 5962万
1991年 5935万
なお、所得には雲泥の差がある模様
大企業と不動産屋だけが儲かるアベノミクスという生き地獄
収入と家の価格が合わなさすぎるだろ
バブルの頃とは金利が違いすぎるから無意味な比較
どんどん過剰供給されて暴落して
中古がびびるくらい値段上がってるな
>>6中古もくっそ高いよね
むしろ新築のほうが安いくらい
築10年くらいじゃ価格に影響でない
供給過多にしか思えないけど売れるのはやっぱり外国人の影響?
雲泥の差ってどのくらいや?
>>8ボーナス込みで体感1.6 倍は違うわ
オリンピックで弾けるやろ
都心以外は間違いなく暴落するやろな
でも都心は価値下がらんわ
>>10多摩みたいな台地にあるやつも落ちないと思うけどなあ
ヴィンテージマンションとかいう基地外ワード
>>12リノベーションとかいう究極の馬鹿
唯一の救いは米中貿易戦争で中国人富裕層が暴買やめたことだな
JREIT買っとけワイは買ったで
でもオリンピック終わったら暴落するんでしょう?
古い一戸建て強制的に潰して全部マンションにすればいい
とーほぐとかから無理して出て来なければいい
昔は4LDK、駐車場込みで5000万
今は1DK、駐車場別料金、ユニットバスで5000万
都心に住んでる貧乏人って毎月借金でもしてんのか
オリンピック後に下がってから買う予定やで
ぶっちゃけ最近マンション余るようになってきてる
今か昨年ぐらいがピークだったのかも
今マンション買うのはアホらし過ぎるな




