経産省「今年度中にQRコード決済を標準化する指針の策定する。キャッシュレス決済比率を今の4倍にしたい」 #投資
経産省「今年度中にQRコード決済を標準化する指針の策定する。キャッシュレス決済比率を今の4倍にしたい」
現金を使わずにスマートフォンなどで支払いができる「QRコード決済」で様式にばらつきがあり、普及の妨げになっているとして、国と民間企業が共同で標準化を検討することになりました。「QRコード決済」は、中国などで急速に普及していますが、日本でもIT企業や通信会社などが相次いでサービスを始めています。しかし
現金を使わずにスマートフォンなどで支払いができる「QRコード決済」で様式にばらつきがあり、普及の妨げになっているとして、国と民間企業が共同で標準化を検討することになりました。「QRコード決済」は、中国などで急速に普及していますが、日本でもIT企業や通信会社などが相次いでサービスを始めています。
しかし、スマホの画面にQRコードを出して専用の端末にかざす形や、店にある端末に映し出されたQRコードをスマホで読み取る形など様式にばらつきがあり、企業などから普及の妨げになっているという指摘が出ています。
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180702/k10011503781000.html
まじで?
スマホ買いたくないから普及して欲しくないな
消費税減額とかやれば使う
カードで決済してるのに何の必要があるの?面倒くさいな!
>>5そういう人はカード使ってればいいの
これは流行りません。
遅いな。
ガラパゴスになる。
国際的に呼びかけて統一を目指し、日本の影響力を残すことを目標にすべきだが、
遅過ぎた。
今やっても中国や他の国々が色んな主張をする。
海のものとも山のものともつかない段階でやらないと。
日本はそういうところがダメなのさ。
>>7日本は利益が確実にでるとわからないとやらないだろ
紙幣にQRコード描いとけ
>>8評価する
スイカじゃダメなの
夏だし
速攻で中華にハッキングされて小売大損害の未来。。
こんなの円の取引の話だし政府は様子見ながら好きなタイミングでやればいい
トロトロやって普及しない感じだろ
スマホ重いし、ポケットに入れずらいし、サイフの方が気軽、
店側の手間が、省けるからだけやろ
脱税対策のために早く普及させてほしい
統一することはいいことだけどもっとNFCを普及させてよ。やっぱり悪貨は良貨を駆逐するのかなあ
アリペイに全部任せとけ
キャッシュを進めるなら、税金関係をまず頼む
おサイフケータイを普及させろ
アホか
クレジットカードとQUICPayだけで十分
クレカ持てないやつはデビット持っとけ
JRの高速バスのチケットがQRコードだけど、それなりに便利で、スマホをかざすだけで座れる
決済はクレカだけど
キャッシュレス決済は消費税なしにすれば普及するだろ
えー スマホ買わないといけないのか?
ぼっちだかららくらくホンで十分なのに
QRよりFelicaの方が便利なのに
なぜチャイナ方式に退化しようとしてるのか
アホだろ
デンソー株価爆上げかよ