手取り26万円ワイ「お前らって月にいくらくらい貯金できてる?毎月5万って少ないかな?」 #投資
手取り26万円ワイ「お前らって月にいくらくらい貯金できてる?毎月5万って少ないかな?」
1.一人暮らしで手取りで26万あるんだけど毎月5万貯金って少ないかな?2.若いんなら普通やろ3.>>2今29歳だが頑張れば35くらいまでに貯金1000万って可能だろうか?4.あたしも同じくらい。残念ながら手取りはそれより少ないケド。5.>>4貯金のために工夫してることってある?やっぱ自炊は必須かな?
一人暮らしで手取りで26万あるんだけど毎月5万貯金って少ないかな?
若いんなら普通やろ
>>2今29歳だが頑張れば35くらいまでに貯金1000万って可能だろうか?
あたしも同じくらい。
残念ながら手取りはそれより少ないケド。
>>4貯金のために工夫してることってある?やっぱ自炊は必須かな?
>>5うーんどうだろ。
個人的には夏や冬のエアコンの電気は馬鹿にならないので、
図書館とかに逃げるたりする。
とにかく家にいないようにする。
手取り100万弱あるけどほとんど全部つこてるわ
月15万貯金で6年で行ける
>>8けっこう厳しそうだよね
月に貯金はないが
月の土地は親父の名義で持ってる
月に銀行あるんか
>>14ワイもそれ思った
>>14新手のタックスヘイブンかな
26万で5万しか貯金できんって結構浪費しとるやろ
>>15そこを直したいのよね。特別大きな買い物してるわけじゃないのにダラダラ使っちゃう。取り急ぎ自炊から始めようと思ってる
>>16自炊は一人やとかえって高くないか?
>>16自炊どうこう以前に何かおかしいところあるんちゃうか
外食は外食でも高いところばっかりとか
ニートだからマイナスやなw
食費等々で月ー10まんくらい
実家住まいやけど手取りが25くらいで大体毎月15万くらいずつ貯金やな
>>22実家にいくらか入れてる?
>>234万だけ入れてる
昼飯に大体1000円弱かけてるからその出費が大きいかも
>>27それでも15万貯まるんか。実家最強やね
お惣菜ってそれ自炊ちゃうやん
イッチいくつや知らんけど、若いうちは金貯めるよりも
金稼げるようになるために金使う方がいいと思うで
資格とるとか英語しゃべれるようになるとか
>>24資産運用的な?
>>26資産運用は最低千万単位の金がなきゃやる意味がない
給料上がる転職のために資格かその他のスキル身につけるのがおぬぬめ
>>30転職かー。とりあえず給料と仕事自体にはそこそこ満足してるから出費抑えるとこから始めんと
もし仮に給料高いとこに転職できたとしてももっと使ってしまうだけのような気がするわ
>>31生活レベル上げる気ないなら何のために金貯めるん?
>>35この間親と話した時に老後の年金聞いてびっくりしたんよ。だから仕送りとか本気で考えたほうがいいかなと。まだ10年くらい先の話だが
趣味を筋トレにして食事には金かけない
ワイ手取り70ぐらいやのに3ヶ月で10万円!w
>>29家族やしなっとったらそんなもんやろ
0円実家暮らし無職障害者1級
死角がない
>>33無敵やん
車持ってるか、家賃はいくらかにもよるやろ
ワイは月1~3万やで
他人の生活の面倒見るって並大抵のことやないで
そういうつもりがあるなら多少無理してでも
稼げるだけ稼ぐ方がええと思うけどなぁ
>>41どこで何を勉強したらいいかわからなくない?そっち系の本読んだらいいの?ZAiとか
親は金がなきゃナマポになればいいし
最悪食っていけなくなるだけのことや
それを自分が養ってやろうってのは
自分がそれだけの金を趣味に使うのと同じだって
意識は必要だと思う
う~ん…親をナマポにさせるのは気が引けるけど、最善なのかね?確か養える家族がいたらナマポ受給できないんちゃうの?
ワイと収入変わらない&状況変わらんベトナム人は月12万貯金しとるのになんでワイは貯金出来んのやろ草
>>46そいつらはその金持って国に帰ったら
余裕のある生活できるんやから
今それ減らさんやろ
君もベトナムに引っ越して余生過ごせるんなら
将来のゴージャスディナーの原資やと思って
今の飯を並から下に変えてもええんやで
>>48日本以外に暮らしとる自分が想像つかんわ
旅行行って2日ご飯食わんだけで発狂しそうやったのに
あいつらからしたら日本は物価も給料も
頭おかしいレベルで高いんやから
なるべく使わずにみんな国にもって帰るのが最善
実家暮らしだし趣味も金使うもんじゃないから入社一年で150万貯金した
なんで日本人って貯金したがるんや?
どうせ貯金するなら投資に回せばいいのに
ワイには無理やわ
ほんま草生える