【相談】千葉の中古マンションを購入しようと思うんだが、どっちが良いと思う? #投資
【相談】千葉の中古マンションを購入しようと思うんだが、どっちが良いと思う?
1.千葉市美浜区の95平米マンション4000万で都内までドアトゥドア50分有明60平米マンション5000万でドアトゥドア25分子供1人でこれ以上作る気はない2.すげえ頭悪そう3.共に中古高くて狭いけど通勤は楽か安くて広いけど通勤時間が2倍か6.千葉だと子供が渋谷幕張まで自転車通学出来る都内は公共機関
千葉市美浜区の95平米マンション4000万で都内までドアトゥドア50分
有明60平米マンション5000万でドアトゥドア25分
子供1人でこれ以上作る気はない
すげえ頭悪そう
共に中古
高くて狭いけど通勤は楽か安くて広いけど通勤時間が2倍か
千葉だと子供が渋谷幕張まで自転車通学出来る
都内は公共機関使えばどこでもいい高校はあると思う
ドアトゥドアってなに
どこでもドアでもついてんの
>>7自宅を出発(ドアを開けてから)会社到着(会社の入口まで)
今は開成中だから開成高エスカレーターでもいいけど、田舎の暮らしにもふれさせて上げたくて迷ってる
偏差値的には渋谷幕張はAランク
タワマンどれくらいあるかで決めるのがいい
タワマン購入層は年代が被りやすいから子供の年齢も被って急激に施設不足の後に
増えない事もわかってるから施設新設が見込めない
しかも巣立ち時期も被って親は離れないから一気に高齢過疎化が進む
>>10そこなんだよね
しかもタワマンって幼少期の絆強そうだし
成城のままでもよかったんだけど引っ越しが趣味みたいなもんだからどうしようかと
うちは新築買ったよ
南青山に
>>12あそこは住む場所じゃない
>>16中古しか買えないくせに偉そうに
>>17住みたい場所に新築売ってないんだわ
>>18じゃあ住む場所くらい自分で決めろや
オリンピックで有明地価上がってるし買うなら今かなと
中古でその値段かよwwwwww
通勤時間が2倍はきつくね
有明のがブリリアマーレだったらそっち買う
あのマンションはほんと素敵
有明は住友の大量供給があるからこれから値崩れしそう