安倍首相「高度プロフェッショナル(働かせ放題)制度は、財界要求に応えたもの」 #投資

安倍首相「高度プロフェッショナル(働かせ放題)制度は、財界要求に応えたもの」
参院厚生労働委員会で採決強行がねらわれている「働き方改革」一括法案。その柱である「残業代ゼロ制度」(高度プロフェッショナル制度)は、労働者の要望ではなく、財界・大企業の要求であることが国会審議で明らかになりました。労働者の命と健康を犠牲にする「働かせ放題」の制度をもくろむ財界いいなりの安倍政権の本質

参院厚生労働委員会で採決強行がねらわれている「働き方改革」一括法案。その柱である「残業代ゼロ制度」(高度プロフェッショナル制度)は、労働者の要望ではなく、財界・大企業の要求であることが国会審議で明らかになりました。労働者の命と健康を犠牲にする「働かせ放題」の制度をもくろむ財界いいなりの安倍政権の本質が浮き彫りとなっています。

「残業代ゼロ」10年来の野望
「高プロは、産業競争力会議で経済人などから意見があり、取りまとめられた。経団連会長から高プロを導入すべきと、ご意見いただいた」

6月25日の参院予算委員会で安倍首相は、高プロに労働者のニーズがあるのかと問われ、財界要求に応えたものだと語りました。

続きはこちら
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-06-27/2018062701_04_1.html

2.

見込み残業代(笑)

3.

定時になったら進捗状況に関係なく帰ればいいだけ

15.

>>3君の定時は7時から24時です。
早く帰ったら、早退扱いで給料から引くか、らね
これができるのが、高プロ

4.

鬼畜自公

5.

自分で選択できるんだろ
嫌なら選択しなきゃいい

7.

問題は高プロの定義と範囲
まあ、プロと言われるほどの労働者などそんなにいなよ
だから社畜なわけで

9.

国会議員も国民の過半数が幸せで豊かで貯蓄率と
出生率が回復するまで休みなしで働けばいいじゃない
公務員も同じ条件で残業代なしで24時間結果を出す
まで働けばいいんじゃない?

14.

年収400万円以下で自民党に投票してるのは間抜けだろ

18.

>>14何処に投票しても同じです
武力の無い世界では何が一番強いか知ってるか?
金だよ、金

今高プロに反対してる野党も、政権になった瞬間に銭で懐柔されてオシマイ

24.

100年後にめっちゃばかにされる法案になるぞ

経済が悪化するだけ

30.

フリーランスが捗る時代になりそうだな。

人に使われることを極力避ければいいんだよ。

32.

最強のデフレ政策だな
なんせ働いても給料もらえないんだから
時給の低下レベルの話じゃない

33.

はっきり言うと、外国語を学んで、海外に行ったほうがいい。

それほど、日本企業の競争力や国際的地位は高くない。

41.

政治家も高度にプロフェッショナルなはずなんですがねぇ?

46.

>>41この法律は公務員は対象外なんだって…

48.

>>41> 政治家も高度にプロフェッショナルなはずなんですがねぇ?

だったらダメな政治家をクビにしろ!

そのためには他の有能な候補者を当選させるしかないぞ。

43.

まあ、従来の管理職ではなく
高プロ専門職名目で長時間働かせようということなのか?
まあ、中間管理職なんてのは
企業内ガバナンスのためのもので本当はいらないからね
中~下管理職を専門職に置き換えて組織をスリム化する
もちろん大したスキルがないので流動性など生じないんだけどね

45.

人は恐怖に弱い

51.

>>45その戦略を使い続けると、反応がどんどん鈍くなる傾向が強まって、
長期でみると、凄く高コストなんですよね。飴と鞭戦略とも言いますけど。
飴なしの鞭って、ほぼ効果なくなると思いますけどね。

日本でよく言う「空気読め」って、この件に適用すれば、
要するに日本企業は先がないって意味でしょう。早い話が、辞めろと。

52.

>>51いや、彼の言いたい事は、多分だが、飴だけ舐めてる奴が居る、って事だと思うぞ

47.

確かに係長や課長になれば、散歩しても年収一千万以上を約束されているからな
係長や課長になって何するかと言えば、何もしない
そんな連中を放り出したいのは、企業だけじゃ無く実際働いている人間もだろう
あいつらがいなくなれば生産性も上がり、生産手当増えるだろうし

61.

次の世界同時株安で日本は終わりだよ、財政破綻確実

62.

日本企業は5-10年後にはコアな競争力の全てを
損なっていたりするのかもしれないな
出来る人から出て行くと思う

72.

まあもらった金以上の仕事は拒否するけどな

80.

4年後には、介護士や保育士も高度プロフェッショナルに該当するようになる。

81.

リアル働いたら負け

82.

そもそも安い外人入れまくってる時点で給料上げる気ないから

17.

おまえらやっと気がついたか
財界と庶民の生存を懸けた戦いなんだよ

PR 都内新築1Rマンション投資

29. 6月 2018 by yasu420
Categories: 未分類 | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *