不動産業者「保証賃料の減額かサブリース契約を解除かどちらか選んで下さい!」スルガ銀行から借り入れた50代男性「…」 #投資

不動産業者「保証賃料の減額かサブリース契約を解除かどちらか選んで下さい!」スルガ銀行から借り入れた50代男性「…」
「銀行の返済額まで保証賃料を落とすか(一括で物件を借り上げる)サブリース契約をやめるか、どちらかを選んでください」この春、中部地方の50代後半の会社員男性に不動産業者が電話をかけてきて決断を迫った。男性は2015年秋、大阪市に立つ築20年超の中古1棟マンションを約1億円で買った。全額をスルガ銀行(静

「銀行の返済額まで保証賃料を落とすか(一括で物件を借り上げる)サブリース契約をやめるか、どちらかを選んでください」この春、中部地方の50代後半の会社員男性に不動産業者が電話をかけてきて決断を迫った。男性は2015年秋、大阪市に立つ築20年超の中古1棟マンションを約1億円で買った。全額をスルガ銀行(静岡県沼津市)で借り入れた。業者は「家賃保証20年」を約束したが3年足らずでほごにされ定年を間近にして多額の借金が残された。

続きはこちら
https://www.asahi.com/articles/ASL6F55PQL6FUUPI001.html

3.

何故儲かると思えるのか

5.

次から次へと作りすぎ
オリンピック後に更に暴落すんの火を見るよりも明らか

31.

>>5じゃあオリンピックまでに売り逃げればええやん
そう考えるのが不動産屋

6.

バブルなってないのにバブル法改定

7.

今も投資用とか民泊用で中国人ぐらいにしか売れてないんだろ?

9.

>>7中国人も原野商法的に騙されてただけでもう詐欺だと気づき始めてるよ

11.

>>9詐欺と知りつつもステイタスで買ってたという記事を読んだな。
多くは安全保障上の問題になりそうな話でもないというw

8.

うちの近くにかぼちゃの馬車あるわ
人の気配がないから、騒動でみんな退去したのかな

10.

オリンピックまで持つと思って買ってる奴wwwwwwwwwwww

12.

民泊自体規制でオワコン化してオクで家財道具が売られてるな

13.

消費税増税する
増税のかわりに不動産購入補助する
金持ちが購入補助うけて、さらに安く入手する
金持ちに税金を横流しするための下準備

16.

>>13生粋の金持ちが土地成金や戦後の財閥解体や農地改革で成り上がったやつから
格安で土地をもらうことになるなまさに逆農地改革だわ

15.

やっぱりスルガとレオパのアレは不良債権処理のターンに入ったってことじゃん

17.

中国人が引き上げた

18.

最近、空き家の増加がヤバすぎ

19.

すぐ買わないで底値で買えば損しないやろ

20.

>>19底値で買えるニキ
底値を教えて欲しいンゴねぇ

21.

いま土地買って引っ越すの得だな

23.

>>21創価の友人引っ越したけどインサイダーだよな

22.

東京の不動産価格そのものが原野商法じゃん、だいたい土地が値上がりして
得するのは土地転がしだけだろ、なんで東京とその他で同じ地べたなのに
払う税金が違うとかあほだろ

24.

>>22簡単じゃん
東京から出るだけで解決するぞ

28.

またサブリースの話か

29.

もう来年あたりから化けの皮剥がれそう
マスゴミはだんまりだろうけど

30.

>>29いやもう若者の東京離れも始まってるし

32.

>>30何の話?
家賃が高すぎて住めないだけで仕事が東京にしかない状況は変わらないんだから離れないよ

36.

いつ頃底値になる?

38.

東京の場合、駅遠の不動産は2020以降だださがりだが、
駅近はトントン若しくは高騰すると思うんだが。
東京の人口は増え続けるだろうし。

25.

まあバブルの頂点でかつ相続税改正直後に相続したやつは悲惨だな
うちはまだ5000万の時代だったから助かった

PR 都内新築1Rマンション投資

25. 6月 2018 by yasu420
Categories: 未分類 | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *