観光庁「Airbnbさん!住宅宿泊事業法の施行後も違法民泊が掲載されている!調査して!!!」 #投資
観光庁「Airbnbさん!住宅宿泊事業法の施行後も違法民泊が掲載されている!調査して!!!」
大手民泊仲介事業者のエアビーアンドビーが住宅宿泊事業法(民泊法)が施行された15日以降も仲介サイトで違法物件の掲載を続けている可能性があるとして観光庁が同社に調査を求めていることがわかった。観光庁や京都市によると同市の担当者が15日に同社のサイトで市内に所在する各物件を確認したところ市に届け出がされ
大手民泊仲介事業者のエアビーアンドビーが住宅宿泊事業法(民泊法)が施行された15日以降も仲介サイトで違法物件の掲載を続けている可能性があるとして観光庁が同社に調査を求めていることがわかった。観光庁や京都市によると同市の担当者が15日に同社のサイトで市内に所在する各物件を確認したところ市に届け出がされていない物件が少なくとも44件掲載されていた。市から報告を受けた観光庁は18日、同社に対し事実関係を確認するよう求めた。
続きはこちら
http://yomiuri.co.jp/national/20180621-OYT1T50016.html
社長を逮捕して拘留すればいいじゃん
犯罪者なんだから
何の為の法整備だよ、警察と司法って何の為にあって、国民の税金で働いてるんじゃないの?
さっさとパクれよ
届け出を出したかどうか確認する仕組みを国が用意してないのが悪い
虚偽の番号なりで出されたら検証するのに時間がかかるだろ
在日中国人による事実上の中国人専用民泊は続くだろうなぁ。
この数年違法に荒稼ぎしてたのにもお咎め無しなの?
>>10法整備が遅かったからしかたない。立法府の責任
空港は知り合いを送迎するふりをした中国人の白タクだらけ
さっさと経営者に逮捕状出せよ
もしかして、入管や外務省、厚生労働省もグル?
さっさと捕まえればいい
オークションに違法商品を掲載するのと同じだよな
ウチは仲介しただけなんて言い訳は絶対に通らない
規制がゆるいから誰でもやるんであって
チェック入ったら旅館業なんてやるやついなくなるだろ
明らかに犯罪幇助なのになんで放置なんだろね
去年まではエアビー使ってたけど、今年の夏の旅行の滞在先探してたら微妙に高いところしかないことに気が付いた。
もう使わないと思う。
民泊いらない
迷惑施設化するだけ
やっぱり、出来ない地域、駆けつけられない距離なのにまだ掲載ある物件あったからおかしいなと思ってた。
こら観光庁
白黒ハッキリとさせるまで操業停止だろふつう。
けっきょく規制強化にしか機能しないのがこの手の立法なんよね。
まあ悪質な民泊は止めてもらわないと困るんだけど、事業者の側も
儲かるような仕組みを工夫していかないと。