【悲報】VRヘッドセットの売上が落ちていることが発覚!前年と比べてまさかの3割減… #投資
【悲報】VRヘッドセットの売上が落ちていることが発覚!前年と比べてまさかの3割減…
バーチャルリアリティ(VR)は未来を切り開くテクノロジーだと謳われていますが、今年に入ってVRヘッドセットの売上が大きく落ち込んでいることが明らかになりました。VRに賭けてきた企業はどうなってしまうのでしょうか?大きくて使いにくいのが原因か?VRヘッドセットとARヘッドセットを合わせた売上額が前年同
バーチャルリアリティ(VR)は未来を切り開くテクノロジーだと謳われていますが、今年に入ってVRヘッドセットの売上が大きく落ち込んでいることが明らかになりました。VRに賭けてきた企業はどうなってしまうのでしょうか?大きくて使いにくいのが原因か?
VRヘッドセットとARヘッドセットを合わせた売上額が前年同期比で30.5%落ちていることが、調査企業IDCの調査により分かりました。売上額のうちの多くはVRヘッドセットが占めていることから、VRヘッドセットの売上が下がっているとみられています。続きはこちら
https://iphone-mania.jp/news-216275/
あんな箱みたいなゴーグルじゃダメ
VRは、やってる本人だけじゃなくてギャラリーを惹きつけないと
どうにもならん。
>>4バーチャルボーイもそんなことが言われてたな
>>4ギャラリーはVRつけてタコ踊りしてる奴見て笑ってるだろw
3Dテレビのように失敗するのか
邪魔くさいしな裸眼じゃないとダメだろ
興味を持っている人には行きわたったということだろ
そりゃVR元年とか言われてこの体たらくじゃ
VR動画ならスマホに1000円足せば見られるしね
一度やってみたいってのはあるけど欲しいかっていうとね
欲しいって人には既にいきわたって
大きな買い替え需要が生まれるような革新的新商品も出ていないみたいな?
たかすぎなんだよ
3D酔いに耐性があり5-10万の金を出せる人間には行き渡ったってことでしょ
>>14これw
買ったけど1度でギブアップ・・・年寄りには無理w
金持ってる人が使えない罠
ドラクエとかマリオみたいに大人気コンテンツが続々と出てくる様な環境になれば、VR市場はあっという間に大きくなるよ
遊びだけじゃなく仕事でのニーズもあるし
>>16万人が3D酔いしないコンテンツの作成方法ってまだ確立されてないだろ
それができないうちは無理
>>18これw
買ったけど1度でギブアップ・・・年寄りには無理w
金持ってる人が使えない罠
解像度カスなのに必要とはならないからな
解像度よくなったよ詐欺だけで殺到することもない
酔うのと人間の視野を完全に覆わないから没入できないからね。
3Dと同じ運命になるか改善していくか分かれ道だな。
どうせまたコナミの特許が邪魔してんだろ
ゼータガンダムのコクピットみたいなのが必要だ
>>23全天モニタはVRヘッドセットで出来るから
座イスとフットペダルが必要かな
操作卓はゲームパッドだけどw
どう考えても、まだまだ大きすぎる。
例えていうなら、平野ノラがギャグで使ってる大昔の携帯電話みたいなもの。
まあ、これから小型化が進むと期待したい。
これと言ったゲームが無い
ロボリコールは面白いけど手を振り回すからボコボコ壁にぶつけるし有線がうざい
これほど目に悪いデバイスはないからなぁ
没入感が半端ないだけに、はまった挙句、日に2~3時間も使ったら数年で失明すんじゃね?
予想どおりでしょ。
バーチャルボーイと同じ失敗してる。
10年後くらいにもうー回波が来るよ
そのときは少しは浸透する
価格 サイズ 手間
最低でもこの3つがお手軽じゃないとね。