【朗報】アメリカで醤油が爆発的大ヒット!「キッコーマン」で通じるまでに成長するwwwwwwwwwwwww #投資
【朗報】アメリカで醤油が爆発的大ヒット!「キッコーマン」で通じるまでに成長するwwwwwwwwwwwww
米イリノイ州のシカゴ市内から車を走らせることおよそ2時間。州境を越えウィスコンシン州に入ると、見渡すかぎり青々とした広大なトウモロコシ畑が広がる。まっすぐ延びる道路をひたすら進むと、トウモロコシ畑が途切れて巨大なサイロの立ち並ぶ工場が現れる。入り口に掲げられているのは、日本でもおなじみのロゴマークだ
米イリノイ州のシカゴ市内から車を走らせることおよそ2時間。
州境を越えウィスコンシン州に入ると、見渡すかぎり青々とした広大なトウモロコシ畑が広がる。まっすぐ延びる道路をひたすら進むと、トウモロコシ畑が途切れて巨大なサイロの立ち並ぶ工場が現れる。入り口に掲げられているのは、日本でもおなじみのロゴマークだ。米国進出は60年以上も前ウィスコンシン州ウォルワースにあるこの工場は、しょうゆ製造・販売最大手のキッコーマンが米国に2カ所持つしょうゆ製造拠点のうちの1つ。全米に向けて数百種類のしょうゆやソースが出荷されている。
続きはこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/226079
日本すごい!
ヘルシーとか思ってないだろうか
心配だ
飲料として飲んでそう
ロシアじゃ「チョーヤ」が梅酒の意味になってるらしいけど
こういうメーカー名が商品をそのまま意味するのって他にあるのかな?
>>11メーカー名じゃないけど、メキシコでは
カップ麺がマルちゃんって呼ばれてる
>>11Nintendo
>>16再現度高いな
>>16なんだこれw
>>16しょう油顔
ヨシダがつぶれるだろ
テリヤキソースはやめてさしあげろ
外人はこの味を知らない奴がいるとか人生の何割も損してるわ
ちゃんと調味料としてつかってんのか?
アメリカの感覚で飲むと死ぬぞ
>>>30テーブルサイズのほか、スーパーでも一斗缶みたいなサイズで売ってて、
家でバーベキューするときにドバドバかけてた。
グリルで焼く時もドバドバ
なんか日本より豪快に使ってて、消費量が多い感じ。
でも日本のキッコーマンより塩気は少ない気がした。
味噌もすげー普及してるらしいな
関係あるか微妙だけど、ゴールデンカムイってアニメで味噌が出てきたら
外国人がそれを見ながら「魔法の材料さ」とか言い出して笑った
90年代にアメリカ行った時も既に
日本食のソイソースといえばキッコーマンだったぞ
良かったな
日本の次世代産業はカジノ、民泊のほかに、また一つ醤油が増えた。
肉に合うしまぁ広まるだろ
次は日本式のマヨネーズかな
>>48キューピーマヨネーズは数年前から
アメリカAmazonのマヨネーズ部門でずっとトップ売上
近年はテリヤキソース、そして次の時代はウーロン茶が売れ筋
>>55緑茶のペットボトルとか20年も前からアメリカで売ってるけど
甘いんだよな・・・
アメリカの調味料が糞すぎるからってのもあるだろうな
発酵食品も世界一やで
日本が
キューピーマヨネーズも 世界一美味えし 日本が世界の食文化変えそう