レオパレス入居者「NHKの受信料の徴収は不当だ!返還を求める」岡山地裁「受信契約義務があるからダメ!」 #投資
レオパレス入居者「NHKの受信料の徴収は不当だ!返還を求める」岡山地裁「受信契約義務があるからダメ!」
テレビなどの家電が備え付けられたアパート「レオパレス」に入居していた岡山市の男性が放送受信料を徴収されたのは不当だとしてNHKに返還を求めた訴訟の判決で岡山地裁は19日男性に受信契約義務があるとして請求を棄却した。続きはこちらhttps://this.kiji.is/3817151500315536
テレビなどの家電が備え付けられたアパート「レオパレス」に入居していた岡山市の男性が放送受信料を徴収されたのは不当だとしてNHKに返還を求めた訴訟の判決で岡山地裁は19日男性に受信契約義務があるとして請求を棄却した。
公務員の天下り先 NHK
スクランブルかけろや
後付けじゃないか
さっさと放送法を今の環境に合わせろよ
>>6法律変えなくてもスクランブルかけるだけでいい
観たいなら契約するし、観たくなければ契約しない
緊急時にスクランブル外せることは3.11で証明済み
つまり、レオパレスに入れば確実に受信料の支払いが待っているわけですね
>>7空室でもテレビが設置してあれば払う義務ありってことか ホテルでそういう判例出たし
オーナーガクプルだろこれ
>>94テレビとアンテナ撤去すれば解決
>>94空室の間テレビ撤去しとけばOK
無理があるから法律変えろよ
何処が設置したものだw
NHKからどんだけ貰ってんやろなこれ
何が何でも払えという
ホテル宿泊客にNHK受信料を支払う義務が発生しました
>>13これ
ホテルには設置者に払えという
レオパレスには利用者が払えという
そのうち、設置者も利用者も二重でとられそうだな
>>13ホテル代に含まれるでいいんじゃない
ホテルが支払う義務あるんだし
頭おかしいw
承諾を得なければいいんだな。
電波の送り付け商法
>>16まさにこれ。
あと気になるのは、大家から受信料を徴収して、
居住者からも徴収したら二重課金にならないのか?
>>355NHKは、それが合法らしいw
こんなこともあるだろうとレオパレスに住んでたときは入居後直ぐにテレビを外して片付けた
>>17これはテレビの有無では無い。
テレビが無くても、受信設備が整ってれば、受信料を払う義務があるという判決だ。
つまり、アンテナ線を部屋に引き込んでる時点で、テレビが無くても払えということ。
>>636いや、そこまでは言ってないよw
時代遅れの放送法の改正に言及すべきだろ世間知らずのバカ判事
>>18息子がNHKにコネ入局してるかもしらんだろ
もうTV壊すしかないな
それはおかしいな。
設置したものだろ。そうでないと、見る意思があって風呂屋で入り浸ってるオッさんとか
病院の待合でずっとテレビ見てるばあちゃんも支払わないといけなくなる。
レオパレスからすれば、賃貸の客な訳だろ?客に対してテレビ環境設置済みってことで
家賃に上乗せしてるんじゃないのかよ。
>>20レオパレスが入居者と締結していた契約では、入居者がNHKと受信契約を締結して受信料を負担しろって書いてあったって聞いたけどな
上の人みな友達
下々の人もみな団結できたらいいのにな
できないうちは搾取されっぱなしやろなぁ
詐欺師の押し売りなんかより遙かに上を行くな