【朗報】日本で億万長者が爆増中!1億円以上の富裕層は国内に120万世帯以上キタ━(゚∀゚)━!! #投資
【朗報】日本で億万長者が爆増中!1億円以上の富裕層は国内に120万世帯以上キタ━(゚∀゚)━!!
億万長者が増えている。純金融資産が1億円以上の富裕層は国内に120万世帯以上と、アベノミクス前の2011年と比べて5割も増えている。株高や起業で財をなした「いきなリッチ」たちは、湯水のようにカネを使う従来のお金持ちとは消費スタイルが違うようだ。服装などはあまり気にせず、納得したものにしかお金を使わな
億万長者が増えている。純金融資産が1億円以上の富裕層は国内に120万世帯以上と、アベノミクス前の2011年と比べて5割も増えている。株高や起業で財をなした「いきなリッチ」たちは、湯水のようにカネを使う従来のお金持ちとは消費スタイルが違うようだ。服装などはあまり気にせず、納得したものにしかお金を使わない。新世代の億万長者の生活をのぞいてみた。
続きはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3171124013062018H11A00/
日本は豊かな国だ!
全国ニュースで大企業の夏のボーナスが90万円とか景気は上向きだとか言ってるけど
地方民からすれば何の実感もないんだよなあ
>>3麻生さん「今のバブル超えの好景気を感じられないのは相当な無能か運がないかのどちらかだ」
今の時代一億はたいしたことないぞ
1億で富裕層なのか?
小金持ちレベルだろ
>>7平凡なうちの実家でさえ8000万はあるからな
1億で富裕層とか違和感はあるな
>>8隙きあらば
うちの実家でさえ総資産1億越えだからな
そりゃ世帯年収1000万円あれば楽勝だろ
親の遺産だけで俺の生涯年収近く入るんだが
働く気無くすよマジで
富裕層と言えるのはせめて5億以上からだろう
一世帯3人と換算して120万世帯で40万人
田舎の県丸々全員1億持ってることになるな
資産なら億なんて余裕で超えてるが
今自由に使えるお金なんて数百万だわ
億は大したことない
まわりにもごろごろいる
サラリーマン世帯だと1億なんてまず無いからな
>>19土地建物まで資産とみればゴロゴロいるだろ
>>25金融資産だけで1億だから。
土地はノーカウント。
裕福という言葉の定義はそれぞれだが
少なくともうちの親は裕福そうな暮らししてないわ
貯めた金を投資することもなくひたすら貯蓄してる
これじゃ経済回るわけがない
まあ遺産で貰えるならなんでもいいけど
>>20本当の経済勝負は老害の金を継いでからだよな
あいつら貯めるだけで社会に金が回らなくても構わないからな
>>24銀行が機能してないのが諸悪の根源
都内にちょっとした土地があれば、1億くらいはあるだろう。
サラリーマンにはキツくね
営業マンとかならできるかもしれんけど
街でればレクサスだらけだしスーパー行けば年寄りがうなぎなんかばんばんかごに入れてるし
老人は金持ってるな
全世帯の2%が億万長者か…
結構な割合だな
50軒訪問したら1軒は1億持ってると
貧困層も増えてるわけだが
日本は一億総中流社会が妥当
一時は億万長者だったけど今は借金漬けな俺
9割安倍のおかげ
つかほとんど株で儲けた人
冗談抜きで仮想通過の億り人は結構いるだろ。
ビットコインなんて10000万倍以上になっているんだし。
10000万倍ってギャグで書いている訳じゃないからな。
株とか仮想通貨が特に多いはず
あとは親死んで遺産入ったとかも多いよ
普通の家に新車のLX570が止まってたり、青空駐車場にパナメーラが止まってたり、株やFX、ビットコインで儲けた人多いだろうね。
もともと金持ちならガレージ付きの家買ってるだろうし。
>>204ビットコイン
あんだけワーワー騒いで
100万人取引したらしいが
億いったのたったの300人だってw
>>205FXなんかの取引口座数の割合で見ると億ってる人はビットコインの方が段違いに多いらしいぞ
この手のスレですぐ「一億なんてすぐなくなる」とか言うやつ絶対出てくるよな
肉眼で1000万すら見たことなさそうなやつ
>>220けど実際すぐなくなるだろ
>>230なくならねえよ。アホか
おれなんか資産1000000000000兆円あるわwwwwwwwwww
相変わらず5ちゃんは金持ちだらけだね