自己破産のデメリットをお教えください。 31才未婚です。

自己破産のデメリットをお教えください。 31才未婚です。 [暮らしと生活ガイド|法律、消費者問題|法律相談]

自己破産のデメリットをお教えください。 31才未婚です。 3年前からフリーターをしています。 年収は240万円です。 今はもう完全にやめましたが、パチンコとパチスロが主な原因でつくった借金があります。 サラ金4社から借りた借金が合計280万円あります。 3年前までは中小企業の正社員で、年収が300万円以上はあったので、借金の返済もなんとか返すことができましたが、会社を退職してフリーターになってから収入が大きく減ったため、返済が辛くなってきています。 まず完全に借金をなくしてから人生をやり直したいと思っていますが、自己破産をするとその後の生活に支障をきたすようなことを聞きましたので自己破産をすることに躊躇しています。

収入が激減しますと、それまで返せていた借金が重くのしかかり、かなりの負担になりますよね。 自己破産をいたしますと、 「クレジットカードやローンが5~7年ほど利用できなくなる」 「官報に住所や名前が載る」 「連帯保証人がいる場合巻き添えにしてしまう」 「当面の生活費以外ほぼ財産を失ってしまう」 「再度10年間は自己破産ができない」 などがデメリットとして考えられます。 結構、その後の生活に支障をきたしますね。 債務整理の中でも、自己破産は最後の手段といえるもので、効果は大きいものの、その分デメリットも大きいです。 借金の返済が楽になりたいのであれば、自己破産以外の任意整理、個人再生(民事再生)なども検討されてはどうでしょうか? 私も以前はサラ金3社から計300万円ほどの借金がありました。 転職をすることによって、収入が減り、だんだん借金の返済が苦しくなってきましたので、自己破産をしようと弁護士さんに相談したところ、任意整理をすすめられました。 任意整理をしたおかげで、借金は150万円以上減額されましたし、月々の返済も10万円以上あったものが4万円くらいに減りました。 今は、借金も全くなくなり、余裕のある生活を送ることができています。 そのとき、お世話になったのが債務整理、過払い請求専門の法律相談所【http://lrq2.net/637】です。 24時間無料で相談を受付けていますので、一度ご相談になってみることをおすすめします。 一人でずっと悩んでいるよりも、法律の専門家に相談すると解決も早いですよ。 がんばってください。

パチンコの勝率UP!!
データロボサイトセブン


05. 6月 2016 by yasu420
Categories: 一覧を見る | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *