パチスロ 3000枚についての関連情報

パチスロ 3000枚

セグ判別&設定推測
パチマガスロマガ攻略!

PR

かなり前の貴重なモノです

パチスロの遠隔について誰か教えてください! 自分は今日、朝一[その他|ギャンブル|スロット]

パチスロの遠隔について誰か教えてください! 自分は今日、朝一からパチスロの沖ドキを打ちました。 最初の200のゲーム数でバケで、その後bigを引きました、そこで10連して1000枚ぐらいのとき に、超ドキドキモードが光って、1800枚ほどになりました。そしてその後に超ドキドキモードを4回もなりました。 そしてさらにそのあとはロングフリーズ。それなのに、結果3000枚も出ませんでした。 超ドキドキモードもロングフリーズも3連しかしなくて、、、 こんなものなのでしょうか? 他の人はなにもひいてなくても5000枚はいってます。 こんなにひいてもだめだなんて無理じゃんて思ってしまい、、 もしそんなもんだ!と言うのなら自分の勘違いなのでそこはごめんなさい。 親切な方回答おねがいします。

ベストアンサー

>>他の人はなにもひいてなくても5000枚はいってます。 まさしく遠隔です。 この人は、また打ちに来ます。 出す遠隔は合法です。

パチスロについて質問です。 沖ドキとジャグラーってよくにてま[その他|ギャンブル|スロット]

パチスロについて質問です。 沖ドキとジャグラーってよくにてますが沖ドキの方が爆発力ありませんか?ジャグラーなんて万枚なんてめったに見ないのに沖ドキだとちらほら見かけます。(ジャグラ ーの方が一回の当りの枚数は多いですが連莊しにくいと思います。僕はこれまでジャグラーで1500枚が最高でしたが今日何気に沖ドキ打っていたら450ハマりの台を見つけて693回転目でBIGを引きそこから19連で3000枚出しました。パチスロでは自己記録更新です。それでも万枚なんて夢の夢ですが。ジャグラーなんて全然連チャンしません。BIGを50回転内に2回連チャンすれば良い方です。)

ベストアンサー

当然ですよ。 ジャグラーやハナハナはAタイプです。大勝ちしませんが大負けもしません。 沖ドキやゴッドシリーズはAT(アシストタイム)タイプ。 AT機種はモードが命です。モードが上がらなければどんどんコインが吸い込まれます。ちなみに「沖ドキ」は現役機種最速でコインが吸い込まれます。 モードを上げて継続させればいくらでも出続けます。 当然大勝ちもしますし大負けもします。 沖ドキはモード移行率やモードの見極めが出来ないと非常に危険な機種です。 のめり込まない用に‼

【パチスロ】 最近のAタイプで、2000枚以上出すことは、や[その他|ギャンブル|スロット]

【パチスロ】 最近のAタイプで、2000枚以上出すことは、やはり難しいですか? 最近、ART・AT機で勝てなくなり、今までで一番のスランプ…。 それに、最近の新台が面白くないので、またスロ打ち始めた頃のように、Aタイプ中心になりました。 たまに、何枚出てるんだろうというぐらい噴いてる台ありますけど、あそこまで粘れるものなのでしょうか? スロ打ち始めて5年以上になりますが、Aタイプでの獲得枚数は1000枚ちょっとが最高です。(確か最初のマイジャグラー) ○調子が良い時に限って、投資が2~3000円程度で済んで満足できる ○高設定なんか入ってないと思うので、1箱程度で辞めてしまう ということで、粘って回していくということをしたことがありません。というか、度胸が無いだけなんですけど。 ただ、最近Aタイプをまた打つようになって、一度ぐらいそういう経験してみたいなぁと思い、今回質問させていただきました。 Aタイプは設定ありきなところが非常に大きいとは思いますが、皆さまどのように攻めてますか? ちなみに、最近打ってる台はハナビ・マイジャグラー3・エヴァ・サンダーVがメインで、たまに衝動的に打ちたくなるのがひぐらし祭です。 あと近隣であるのは、当然ジャグラー系・クレア・クラコレ。 あと、1店舗だけ滅茶古い台が置いてあるところがあり、そこではエヴァまご・シェイクⅡなんかも置いてます。ここは、設定なんて入ってないと言い切ってもいいような閑古鳥の鳴くような店です。

ベストアンサー

年配の人ほど、辞めたり続けたり、の基準が『設定』よりも『流れ』ですからね。 だから低設定濃厚でも打ち続けて、運良く爆出し、なんてことも。 私は基本的に全ての台が低設定と思っているので、打つなら事故待ちのAT、ART機ですね。 Aタイプ打つなら、絶対液晶画面付き。 ひぐらし祭、うみねこ、エヴァは好きです。 立ち回りは、ヤバさを感じたらヤメ。 (小役確率の異常な低下、熱い演出、熱いレア役で外すオカルト的なヤバさもヤメ時)

パチンコの勝率UP!!
データロボサイトセブン


03. 6月 2016 by yasu420
Categories: 一覧を見る | Leave a comment

Leave a Reply

Required fields are marked *