パチスロ 2016についての関連情報
パチンコ・パチスロ動画サイト
ScooP!tv(スクープTV)
http://scooooooop.tv/
お待たせ致しました!
寺井一択が「パチスロ動画業界」で「No.1」に挑む当企画!
第9話のスタートです!
業界の巨頭にはあり、寺井にはないモノ…
それに気付いた寺井は「原点」とも言える究極の秘策を用意したっ…!
果たしてその秘策とは…!?
【ScooP!tv収録、来店スケジュールはこちら】
http://scooooooop.tv/schedule/
実戦機種:パチスロヤッターマン(C)タツノコプロ、アナザーゴッドハーデス-奪われたZEUSver.-(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT (C)MIZUHO
JASRAC許諾第9015258001Y45038号
収録店舗:ICHI-BAN甲南店
出演者:寺井一択
現在のパチスロは、検定通過後から3年間しかホールに設置できな[その他|ギャンブル|スロット]
現在のパチスロは、検定通過後から3年間しかホールに設置できないという決まりがあったと思いますが、これは絶対に例外なく延長は無理でしょうか? また、そうだとして例えば今日12月20日に検定を通った台の設置期限は2016年の12月19日?それとも20日?どちらですか? あと1つ、その設置期限を守らねばならなくなったのはどうしてですか? 設置期限自体は以前から存在したのは知っていますが、あってないのごとく守られていませんでしたよね? 例えば大花火なんかは1999年末に登場して2006年6月17日(18日?)までありましたから。
ベストアンサー
3年は前日です。なので今回のケースは19日が期限日ですね。 で、この検定期限を過ぎたものもホールに設置・稼働できるよう5号機から改正された(ハズ)のですが、4号機まではある意味自由にやっていた部品交換に対する申請義務が厳しく取り締まられるようになりました。 このため認定という制度があり、ホールが購入した台は1回に限り3年間の延長が可能となっています。 したがって検定期間の最長は6年ということになります。 しかしこの計6年が過ぎるとやはり検定切れの状態となり、部品交換等が必要な故障が発生した段階で終了という状況になります(蛇足ですが電球等の消耗品の交換はOKと理解しています)。 もちろん店舗内の場所移動やグループ間移動も6年経過後は不可能になりますので、今も稼働しているジャグラーは店が自ら撤去するか、壊れるまではその場所を他機種に譲ることはありませんw で、4号機までの機種ですが…。 昔は検定期間を超えた機種の設置は違法状態だったわけですが、よくよく考えればホールが自分たちの金で買ったものを、期限過ぎたら捨てろ、っていうのはちょっと横暴ですよね。 だって現に問題なく動いている機種なわけですし、外すからには新たな機種をそこに導入しなきゃならないわけで、一方でその穴埋めを国はしてくれませんから。 車とかも車検がありますが、普通に何ら問題なく動くのに、国から○年たったら無条件で捨てろ、買い換えろなんて言われたら暴動もんです。 このため違法状態でありながら設置がされ続けた機種を、実際にちゃんと動くし問題ないよね?ということで「みなし機」と呼び、のらりくらりと設置がされ続けたというのが、嘘のような現実です。 当時アホみたいに古い機種が残っているホールなんかもありましたが、実際はメーカーの部品保有や保証期間等の兼ね合いもあり、結局古い方から外してましたね。 話は戻り…。 4号機までの爆裂性と、裏モノ蔓延は、ご存知5号機の法律が制定されるきっかけとなりました。 結果、2004年の7月に5号機へと法律は改正されましたが、当時なかなか5号機の機種は販売されませんでしたし、4号機も現役で稼働+駆け込み申請を完了している機種も結構あったため、暫くは5号機が設置されませんでした。 現ユニバーサルがゴールドX問題でお上から目をつけられ駆け込み申請が出来なかったため、いち早く5号機を市場に投入してましたが、まあ4号機の稼働には全然勝てませんでしたよね。 で、そもそもは裏モノ完全排除の目的があるわけですから、とうとうというか当然のように、お上が撤去を進める4号機以前の機種を「いつまでも設置出来ない」状況となりました。しかし先ほど書いた通り新しい台を導入するには金もかかりますし、5号機もまだまだ満足にラインナップが揃っていない状況でしたから、業界団体が「2006年6月までには完全に5号機へ移行するから、そこまでは見逃してくんない?」という陳情をお上に行いました。 これが通り、4号機以前のみなし機は、ここが設置のリミットとなったわけです。 大花火等はまさにそのみなし機だったわけで、5号機の設置期限問題とは性質が違うわけですね。 余談ですが…。 当時これとその後の最終4号機設置タイムリミットを過ぎて、スロ島を一部閉鎖したり、歯抜けで設置するホールがあったことを覚えていませんか? これはホールの中には、「どうせ再度緩和されるだろ」っていう甘い考えを持ったホールがあったようで、そこまでに「完全5号機の猶予をあげましょう」というお上の配慮を、「その日ギリギリまで設置出来るぜやったぜべいべー!」と解釈していた間抜けホールの仕業でしたw 現実は「いや、マジで外せよ」だったため、その抜ける分の機会代が捻出できず、やむなく取った処置ですね。 …今は認定を受けるほど人気が長続きする機種が少ないというか、入れ替えのスピードも爆速なのであまり話題にはなりませんけど、マル○ンさんが今年の機械代を大幅削減したというニュースもありました。 今後はこの辺の話題も増えてくるかもしれませんね。
発売日と特製ケースについて KOFXIV 49キャラクター[エンターテインメントと趣味|ゲーム|プレイステーション4]
発売日と特製ケースについて KOFXIV 49キャラクターが判明! 残る1キャラクターはラスボスのみ。 https://kofkoucha.wordpress.com/2016/04/26/kof-xiv-【steelbooktm】米国の初回特典は金属性の特装ケース/ http://kakuge-checker.com/game/view/the-king-of-fighters/ など、一夜開けて情報が相当数出ていまして、会社名も『SNK』に!!! パチスロのキャラクターが起用されたり、中国人キャラクターが準主役だったり? そう考えると、最近のGTAVでは、スイッチというシステムでの主役の切り替えを行い、あたかもテレビドラマのメインヒーローの切り替えで楽しませるような、そういうSNKらしい見せ方をしてくるのでは? というか、日本やアメリカ寄りの、システムでの操作性や3Dグラフィックの重視から、中国へのストーリー性のおまけを、アジアン民族への細やかなプレゼントとしたのではないのか? テリー = アメリカ人が主役(餓狼伝説) 草薙京 = 日本人(初期のKOFでの主役) K’ アッシュ ソワレ と、どれを見ても、アジア系の主役はいない。 餓狼MOWのロックにしても白人系のキャラだったし。 (リメイクの追加キャラでカラスのような洋装のもいたっけ❗) そこへ急遽、アジア系の主役❗ まあまあ、草薙京を前面に出しているので、そこは準主役。 前触れが長すぎた! 発売日が、FFXVより早くなったのには驚いた! そして、今回は、スティックの情報は無かったので、そこはあまり意識せず、考えたくはないのだが… コントローラーで遊べるKOF!!!!!!! という部分❗ スティックでも、それなりに遊べるが、家庭用へとシフトさせた新しい?KOF!!!!!!!というか、日本やアメリカが泣き止まないアーケードスティック問題の互換署名も無視して、新参者の為だけに、1~STARTという意味も含めてのSNK。 のような気がしてなら無い。 なのではないだろうか? だからこそネオジオスティックのPS4情報は皆無なのだ‼ 次に、金属製のケース。 これは、アメリカの初回特典としての、特装となるそうで、絵柄は、草薙京のCG絵柄。手書きでアニメ風にデフォルメしたカッコイイヤツではないようだ! 日本のパッケージにしても、プラスチックなのか、メッキされたような豪華なものなのかはわからないが、パチスロに行ってる人は台の印象付けがあるので、似たような風合いのプラスチックケースがいいのではないだろうか? Amazon等ではまだ予約が入っていないが、是非パチスロ系のパッケージを望みたい! 後は、店舗によっての予約が期待されるが、ここは、LRFFXIIIの時のような、全ての店舗でそれぞれ違っていたり、エアリスの衣装のように購入が相当混乱したようなことは避け、過去のキャラクターの服装は、ストアでもそれなりに購入ができる方がいいと思う。 希望としては、ギースのスーツ姿とかならあってもいいかな?
ベストアンサー
…あの『SNK』が、『KOF』が、遂に復活しますね! …『パチスロ』からは撤退して、これからは『ゲーム』で事業を続ける様ですが、復活の足掛かりとなる、今回の『KOF』に、今後の全てが掛かってる…と行っても過言では無いでしょう。 …まぁPVの『総勢50名』の『グラフィック』や『動き』を見る限り、かなり『クオリティ』は高く、期待も出来そうなので、当時のファンや、新規のファンを、どれだけ夢中に出来るかですよね。 …でも、格闘ゲームを遊ぶのに必須な『アーケードスティック』を同梱したセットが出ないとは、悲しいですね。 …しかし予想ですが、今回の『KOF』が売れて、その後に開発される作品も、安定して売れれば『アーケードスティック』を出さない訳には、いかなくなるでしょう!…と期待します。
パチスロ新台なんですがなんとパチスロ メタルギアゾリッドのパ[その他|ギャンブル|スロット]
パチスロ新台なんですがなんとパチスロ メタルギアゾリッドのパチスロが2016年にも出るらしいんですがなんと32インチの液晶を使うそうです。
ベストアンサー
それで、質問は何なん?