パチスロ 11月新台についての関連情報
11月上旬にオリンピアより登場する新台です。純増約2.5枚のAT「SPIKE RUSH」突入のメイン契機として搭載された新システム「COMBO CHANCE」は発動時にレア小役が2~5連で成立するというもので、平均で約32ゲームに1度チャンスが訪れます。COMBO CHANCEを足掛かりに、自力チャンスゾーン「東風モード」(期待度約35%)や前兆ステージ「堕天使たちのバラッド」(期待度約50%)からのAT突入を目指していくのが基本的な流れです。AT確定後は初期ゲーム数&「仲間ポイント」獲得ゾーン「賞金首RUSH」を経てSPIKE RUSHに突入します。3人のキャラごとに設定された仲間ポイントが10ポイントに到達すると上乗せ特化ゾーンが発動し、10ゲーム以内にBAR揃い(10分の1)で残りゲーム数がリセットされる「JET RUSH」、押し順ベル成立のたびに上乗せゲーム数倍増のチャンスが訪れる「Faye RUSH」、5ゲームごとの押し順2択に成功することで上乗せ&セット数を伸ばしていく「EDO RUSH」と、仲間ごとに異なるスタイルで上乗せを狙っていくことができますよ~
パチスロ赤ドンを打ちたいのですが、 雑誌に発売予定日?は確[その他|ギャンブル|スロット]
パチスロ赤ドンを打ちたいのですが、 雑誌に発売予定日?は確か11月21日と記載されいたのですが新台は店にはいつ置かれるのですか? 店それぞれ違うとは思いますが早くなるか遅くなるか、まただいたい何日前、何日後に置かれるか教えて下さい。
ベストアンサー
店ではなく、自治体によります。台の設置には自治体による検定を通す必要があり、その通る時期には差があります。これが地域によって導入時期にズレがあるひとつの理由になります。質問者さんの地域にいつ設置になるのかは答えようがありません。とりあえず11月21日から導入され、それより早い店はありません。
パチスロモンキーターンそろそろ潮時 低設定がバンバン入ってき[その他|ギャンブル|スロット]
パチスロモンキーターンそろそろ潮時 低設定がバンバン入ってきている もう高設定は入らない 鉄拳が12月11日から導入開始 それまでは新台購入時の回収 やばいよ 御金大事にしろスロッター
ベストアンサー
了解しました。ご支持にしたがいます
まどか☆マギカのパチスロ実機について質問します。 導入されて[その他|ギャンブル|スロット]
まどか☆マギカのパチスロ実機について質問します。 導入されて1年以上になる台ですが、中古実機価格が下がるどころか高騰していく一方です。 ホールでの稼働が良く、中古市場になかなか出回ることはないのが高騰の要因なのか? もしくは11月からのAT規制によりホールの買いが多くなったものなのか? はたまた、両者なのか? 今の中古実機価格を考えると、実際は直接買うことは出来ませんがメーカーから新台買った方がいいんじゃないか?と思えるほどの価格だと思います。 長々と自分の考えている事を書きましたが、質問の内容としては、 まどか☆マギカの中古実機価格の高騰の要因は?です。 中古実機市場に詳しい方や関係者の方からの回答があると幸いです。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
去年の年末に、中古市場での平均価格(実績)が15万円程に。 今は33万円位ですね。 考えられる原因は、やはり規制でしょう。 もちろん、新台販売数があまり多くなかったことも原因の1つです。 新しい検査方法でも高純増AT機やART機が合格することは判明しましたが、どうしても高ベース&低初当たり確率になります。 ですからお店としても扱いにくいですし、お客の評価も気になります。 その為、確実性のある「まどか」は買われるのでしょうね。 一時人気があったアラジンは、今は1万円以下。 サラリーマン金太郎も10万円を切りました。 博打の様な新台購入よりは、確実性があるのでしょう。 正直な話、20スロではなかなか厳しい面もあると思います。 ただし5スロ辺りではかなりの高稼働を持続していると思いますので、なかなか外れない機械だと思われます。 もしかしたら、来年の今頃も今と同様の人気を博しているかもしれません。 (リールのガタが見られる機械が増えてきました・・・)